【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

母の心

これが受験生???大学受験を目の前に控える不登校の息子の非常識な現実

投稿日:2017年1月29日


 

今週の木曜日から私立の試験が始まります。

いよいよなんですが、家の雰囲気は緩い。

息子はさっき、私と入れ替わりで布団に入ったところで、ずっと友達とLINE通話。男同士で何時間も笑いこけていたんですよ。

気の合う人とは不思議なもので、同時LINEがあったりしますよね?それも一回ではなく、何回も。

息子と友達もそうだったみたいで、まぁ盛り上がる、盛り上がる(笑)

息子の試験日が近いことを知っていて、それでも何時間も話しをするというのは、普通はないのかな?でも、私はそれがむしろ嬉しい。気を遣わずに接してくれる、この気持ちが嬉しいんですよね。

 

主人は主人で機嫌がよく「今日カラオケ行って、焼肉食うか~」って。

息子は「来週でいいんじゃね?(笑)俺、受験生だし(笑)」

主人「おー、そうだったか?睡眠時間たっぷりの受験生だな」

息子「いや、いや体調管理(笑)。健康第一だからね^^」

 

今週試験というのに、息子は相変わらずの昼夜逆転だし、早起きして慣れておくということもありません。

ここで注意をすれば、それが逆に息子にとってはストレスになってしまいます。

だから、放っておくんですけど、放っておくの意味が私の場合はちょっと違うかもしれないですね。

規則正しい生活リズムが良いことは、私が実践していてわかります。

朝起きた瞬間から集中したい私にしてみれば、朝をどう過ごすかで日中の気持ちが↑で過ごせるのか↓になるのかが変わってくるので、生活リズムは大切。

息子のリズムではおそらく、一日ただぼーっと終わってしまうような気がします。

 

でも、これが息子にとって良いとは言えないんですよね。将来的には変化していくかもしれませんが、今現在は合っていないと言えるでしょう。

・学校に登校できないこと
・勉強が遅れている状況で受験せざるをえないこと
・合格するかどうか不安であること

自己責任とはいえ、逃避したい気持ちもどこかにあって、心の中では葛藤なんですよね。

 

不登校の子供が大学に通えるか?
不登校の子供はニートになるのか?

あなたも考えたことがあると思います。

 

息子がどうなるかはこれから先のことで、それは今後情報提供はしていきますが、私の中では、大学が合えば通えるだろうし、ニートとはいっても仕事をしないわけではない、と感じていますよ。

大丈夫!!
根拠はないけど、息子を信じれる自分がいます。

↑↑↑↑↑
昨日の記事で書きましたが、子供を心配しつつも信じれる私がいます。

 

大学入ったら、という想像も二人でよくしています。

・車の免許をとって
・大阪に一人旅に行って
・できれば在学中になんか資格を取って
・お金を稼いで
・○○(息子になついているボウリング仲間の中2の男の子)に勉強教えて
↑↑↑↑↑
不登校の息子に「教えてください」という変わった子(笑)
・ボウリングを再開して
・カテキョーくんとも勉強を続けて

結構楽しく感じるし、割とリアルに感じることでもあって、なんか不思議な気持ち。

 

息子の中でも、高校までは教育という縛りの中にあるんでしょうね。

卒業すれば、あっという間に成人ですし、責任も増してきます。それでも息子にとって生きやすいのは、こっちかな。

 

息子にしたら、やっと・・・なのかなって思います。

 

私も、やっとです(笑)。

今年はですね、5月頃に旧友を訪れる旅に行こうかと計画中。

関東を1週間くらいかけて、東海、関西も1週間くらいかけて、と妄想してます。

極端なことを言うと、会うのは「中学」以来の友人もいて、「あんた誰?」になるかもしれないけど、これはお互い元気でいられるからこそできること。

嬉しいことですよね。

 

なんか、受験を受験と感じていない我が家ですけど、これが我が家。

受験なんて結果に過ぎなくて、

息子が明るくなってくれているのが嬉しいし、
主人が柔らかく接するようになったのも嬉しいし、
この状況で妄想している自分も嬉しい。

でもね、ここで受かったら、家族で素直に喜びあえるという欲も最後に書き加えておきましょ^^

 








-母の心

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

初めての経験を重ねて自信がつきます

  昨日は息子の登校日。 センター試験の願書記入を行うためでした。 願書を記入し、先生に確認してもらい、受験料として持たせたお金を持って、自分でゆうちょ銀行に振り込みに行ったそうです。 正確 …

『適職』と『天職』を私はこう考えます

  不登校の子供を持つ不安って、今学校に行けない事実が将来に響いていくのではないか? 行き着くところは、子供の将来なんですよね。 学校にも行けないで、就職できるのか、就職じゃなく自営でやるに …

不登校の子供が安心する場所には、安心させる方がいるはずです。

  昨日は息子とヘアカット。 息子の伸び放題の髪もスッキリです。 美容師さんとはボウリングを通じて知り合い、つき合いはまだ10年ぐらい。ですけど、まるで家族のような気楽さで、実家に行くような …

今経験している【点】は、将来においてつながる【点】

  今朝起きたら、息子が起きていて、なんと、勉強していました! 今、息子と話しながらの入力中(笑) なんか、この時間が至福に感じます。   先週のA日程の試験が終わり、今週末のB日 …

私の不登校の向き合い方は、子供の笑顔を守ること

  不登校はなぜ親子を苦しめ、家庭内でのギクシャクを起こすのか? 子供の葛藤と親の葛藤。 家族の幸せとは、家族全員が健康で笑顔であることでもあって、家族が1人でも苦しんでいたり、 笑顔が欠け …