【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

つぶやき

伯母との食事から~母と伯母の関係

投稿日:2016年11月25日


 

昨日は久しぶりに伯母と食事でした。

自分の年齢を考えれば、伯父伯母が高齢ということは当たり前。
電話だと忘れがちになってしまうけど、会うと実感するんですよね。

それにしても、いろんな歳の取り方があります。

歳を取っていても、ワガママで自分本位な高齢者もいれば、自分の過去の経験を点でつなげて、その意味を見出し、自分の宿命を振り返ることをする高齢者もいますね。

高齢者のお話は、深くて重い知恵があるんですよ、私にとっては。

ただ、聞き流すのはもったいない。

 

伯母も80歳。
10歳は若く見え、未だに活動的。

ニュージーランドに旅行に行く計画を立ててたんだけど、友達がいけなくなっちゃって・・なんて話もしてくれました。

すごくイキイキと過ごしているように見えます。

そのように生きるきっかけの一つが癌になったこと。

自分が癌に気づくまでのエピソードを、今思えばこうだった、と点を繋げるように話してくれました。

そして、

『今はオマケの人生だから、楽しまなきゃ損^ ^』

『人生、自分の思う通りになんかならないから、チャランポランに生きた方が良いわよね^ ^』

と笑顔で話すのです。

すごくわかるんですよね、この意味が笑。

私の亡くなった母親は、こうと決めたらこう、と完璧主義のところがあり、他が見えなくなることがありました。

他を一切受け入れられなくなって、思い通りにいかない現実に、自分で自分を苦しめていたところがあったと思います。

母親の姉に当たる伯母。

姉妹でもこんなに性格が違うんですね。

 

私は兄しかいないから、姉妹間の感情的なものはわからないけど、母親と伯母の間では、いろいろ傷つけあうこともあったのでしょう。

話の中で、母親の性格や行動を責めるようなところもあったのですが、そこは姉妹ですからね。

 

私がそこに感情を差し挟むのではなく、母の立場、伯母の立場、双方で考えると、

人生に良い悪いはなくて、その人が自分の人生を全うしたと思えたかどうかなのかな、と。

その人生が人の目にどう移ろうとね。

自分の生き方は、人には如何様にも見えるし、苛立つことも口出ししたくなることもあって、こうすれば、自分を苦しめなくてもすむのに・・・と思われることもあるでしょう。

でも、忠告する側が苦しい考え方と思っても、当人にとっては、他の選択肢を取ることが苦しい生き方になるかもしれないってことですよね。

伯母にしてみれば、母親の意固地さを柔らかくしたかった。

でも、母親としては、伯母のいうチャランポランに生きることが逆に苦しみになることだった。

こんな感じだったのかな、と。

姉妹間だけにこの辺の感情は露わに出てたはず。

 

私も親戚間の人間関係では、
『なんでこの人こんなんだろう?』
と思うことがまだまだあります。

そして、今はまだ、こういう意味だったんだ・・・と気付けていないことも多いです。

いつかこの意味がわかる時が来るのだろうし、それが今というタイミングではないんですね。

歳は取れど、生きるほどに深みが増していくのが人生ですね。

 








-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ちょっとだけ【不登校】時代に逆戻り???

  楽しい時間はあっという間・・・のようです(笑) A君帰宅後は「暇~」を連発していた息子。 でもね、そのあとは、なぜか?なぜか? あるカードゲームでのカードを引き当てる確率を求めるのにハマ …

お母さん、最近サボってない?

  たまーに息子のチェックが入るこのブログ。 今朝言われたことは、 「お母さん、最近サボってない?」でした(笑) 「なんでよ?」 「文書短かくね?」 「あ、そう?だいたい1500字〜2000 …

心と身体に余裕を持つ生活を取り入れることを始めよう!

  我が家では、主人が今日から仕事です。 いよいよ、やっと?、いつもの生活に戻ります。 年末年始はちょっとだけ、お正月らしい食事にして、お餅も気持ちを味わう程度で・・・ 歳のせいとは言いたく …

子供が可愛いか、孫が可愛いか~おばあちゃんになったらの妄想

  昨日、友達と孫の話になりました(笑) 私の年齢でおばあちゃんになってる人もいるとは思いますけど、私の親しくしている友人の中で孫がいる人はまだいませんね。   「孫は勿論可愛いと …

【4】という字を好きですか?嫌いですか?

  昨日、4という数字を見ていて思ったことがありました。 あなたは4という数字にどんな印象をお持ちでしょうか? 「好き?」「嫌い?」 4は「死」につながる数字として忌み嫌い人は多いです。実際 …