【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

想い

息子の新年は健康祈願から始まりました!

投稿日:2017年1月4日


 

正月も3日を過ぎれば平常モードになりますね。
今日から仕事という方も多いでしょうか?

息子も昨日からカテキョー開始。

センター試験も来週ですからね。

なんか、あっという間・・・
早いです(^^;

そうそう、12月に受けたマーク模試の結果を今日思い出して、さっき、インターネットで見たところでした。

 

結果は・・・

このブログ、息子も読んでいるんで、ハッキリは書けませんけど(^^;)、本人曰く、凹んでいるとのこと。
(そういう風には見えていないんですけど笑)

 

これも経験なんでね、全部将来の糧になると思って見ていきたいと思います。

 

その息子、31日の深夜から同じ高校の友達5人と元朝詣りに行ってました。

友達のうち一人は就職、1人は専門学校と進路が決まっていて、残り3人がセンター受験組。

みんなでおみくじをひいたそうですけど、息子は一応大吉(#^^#)

まぁ、新春のスタートは良し!
ということにしておきますね^^

 

息子に関しては、普通の人と思考回路がズレているところがあるし、今回も合格祈願とかそんなつもりは一切なく、

『健康祈願!!』

だそうです。

 

決して悲観しているわけではないんですけど、健康面には不安を抱えているんでしょうね。

息子・・・
すごく考えさせる言葉を言いましたよ。

 

健康だったら、勉強もできるし、稼ぐこともできる

 

とね。

 

元旦にお昼をともにした女の子も、

『健康な人には、身体の弱い人の気持ちがわからない。なかなかわかってもらえないことが多くて・・』

と話していたんですよね。

 

新年から同じ言葉を二度聞いた私。
これはスルーをしてはいけない言葉で、受け止めないといけないなと思いました。

健康上の理由だけではなく、持って生まれたもので、できる人とできない人がいるのは自然なこと。

どうやってもできない苦手なものって誰でもあるはずで、

それを自分で責めないこと、
それを人に求めないこと、

これが大切なのかなって思います。

 

多くの人ができて、我が子ができないのが『登校』かもしれず、他の人ができるから、できるはずという考えも、確かに合っていると言えば合っています。

 

ただ、その子にとってどうなのか?

 

ここが重要ですね。

 

他の子の基準に合わせるのではなく、その子の基準で見ること。

 

私も昨日初詣に行って、

合格祈願ではなく健康祈願でもなく、ほぼ無心で、今を過ごせることに感謝をしてきました。

生があれば何でもできますからね(^_-)-☆
今年は健康第一に日々を過ごしていきたいです!

 








-想い

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校生活最後の日は、結局バタバタ劇場で幕を閉じました

  昨日は記事を投稿した後、時間に余裕を持って行動できていたんですよ。 ところが、さあ出よう!というときに、息子があることを気にしだしたのです。 結果としては、それがものすごく良い方向に行っ …

不登校の子供も成長している!親はどう?昨年と変わっている?

  三連休も終わりました・・・ やれやれ? あー、終わってしまった・・・ 反応はいろいろでしょうね。私はやれやれです(^^♪   昨日は、また他の家庭から見たら【異様】な我が家だっ …

先生も生徒もお互い学び合うのが【不登校】

  私には同世代の友達もいるけれど、一回り下くらいの子もわんさかいます。 私が年上だからなのか、結構学校の愚痴も吐き出してくれて、「なるほど~」と考えさせられることもあるんですよ。 息子が小 …

私が思う本当の不登校の解決法はコレ!

  今日はお題の通り^^ 私が思う本当の不登校の解決法です。   なかなか響かない方もまだまだいるのは承知の上ですが、ただ聞いたことがあることと聞いたことがないのとでは大きな違いが …

不登校はハイレベルな親育て

  『内村選手って、2人子供いるんだぁ』 『27歳で2人か。早くに子育てが終わっていいな』   主人とオリンピックを観ながらの会話です。 このとき、私の中で、 『???』 &nbs …