【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

つぶやき

ある女子校生の話から。彼女の好きなマンボウとは?

投稿日:2016年9月16日


 

今日は息抜きブログ。

くだらない内容です^^

 

私はカフェで本を読んだり、書き物をしたりすることが多いです。

で、先日行ったカフェでの出来事。

 

私は窓に面したカウンター席に座り、いつものようにコーヒーを飲みながら、本を読んでいました。

普段は集中していて、他の方の会話など耳に入らないのですが、この時はあまりにも面白くて、笑いをこらえるのに必死だったんです^^

おそらく女子高校生だと思うんですが、こんなことを話していました。
もう、一方的に話しているんですよ^^

 

『私ね、今好きな人がいて、その人、すごくカッコいいの♬』

『世界で2番目にカッコいいんだよ』

『でもね、友達はみんなマンボウに似ているって言うんだよね~』

『あのカッコよさがわからないなんて、みんなおかしい』

『口を開けてる姿なんて、他の人が見たらアホに見えるじゃん?』

『でもね、その人が口を開けてる姿はとてもセクシー・・・』

更に、話が飛んで、

『昨日、初めてぼんじりを食べたのね~』

『今まで生きてきた中で、一番おいしかった^^』

『もう頭から離れなくて、ぼんじりのことを考えながら寝ちゃった^^』

 

女子高生らしくて可愛いんですけど、

 

・世界で2番目にかっこいい?
→ じゃ、一番は誰?

・マンボウに似ていてかっこいい?
→ それって、どんな男子よ。

・マンボウに似た男子が口を開けた姿がセクシー?
→ よりアホにしか見えないじゃん?

突っ込みどころ満載で(笑)、
どのような顔の女子なのか、後ろを振り返って見たかったけれど、我慢しましたよ^^。

この女の子の顔とそのセクシーなマンボウ男性を見てみたい!!

こう思うのは私だけではないはず。

普段は人の会話など気にもならないんだけど、キャッチする会話というのは、

・自分に必要だったりしてアンテナがたっているもの
・類友の法則で似た感性の人の会話であるもの

ということが多いですよね。

 

私は、この女子、変!変わってる!

って思ったんですけど、私もそんな要素があるのかなぁ(笑)

他人を見て嫌なところがあったら、それは自分にもあるからだというし、こういった変なところも、自分にあるから拾うんですかね。

 

変でもいい、受け止めようと思います。

 








-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校を楽しい言葉に変えてみる!

  今日は変なつぶやきです^^ このブログをスタートしてまだ3週間足らずなんですが、たくさんの方にご訪問いただけるようになり、とても嬉しいです。 感謝しています^^   &nbsp …

子供の夢を応援できますか

  印象的な一文が目に入りました。 それは、 『先生というのは生徒を切り捨てるのではなく、生徒の夢や希望を叶える手助けをするのが仕事』(※) というもの。 これは、息子の通う予備校のテキスト …

息子は羽目を外している中、私は将来を展望中^_^

  昨日、息子は朝から友達と出かけて、そのまま友達と一緒に帰宅。 その友達は泊りがけで遊んでいっています。 2人はさっきまで起きていたようで、やっと寝ましたよ。   気のおけない友 …

伝えたい人に言えない『ありがとう』

  ありがとう♡ これ、昨日主人から届いたメールの一文。 息子と二人で『何これ?』状態。 お酒が入っているね、で話は終わったんですけど、やっぱり飲んでました^^   昨日台風で新幹 …

私は視覚派。息子は聴覚派。知っておくと何を学習するにしても便利です

  私は家事をしながらよく音声教材を聴くということをするのですが、あまり、耳に入ってこないということもしばしば。 アイロンがけや洗濯物を干す時は比較的入るかな? あ、あと車の運転中も割と大丈 …