【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

つぶやき

先週感じたエネルギーとはこういうもの

投稿日:2017年9月11日


 

個人的にですが・・・先週は駆け抜けた1週間。

目に見えないところで「感じる」サインから、懐かしい方に連絡を取ることも数件あって「感じる」→「行動」を実行した週でもありました。

まぁ、動くことでプラスもあればマイナスもありましたけどね(^^;

でも、動かなければ何も変化はなかったはずなので、結果として、それはプラスに傾くのだと思います。

ここに書ける範囲のことでお伝えしますが、

先週は母の命日もあり、実は母の誕生日だった日もあり、供養もしながら、母がお世話になった方々の顔を思い浮かべていたのです。

その中の一人、母が最期まで信頼し、最期に会いたい!と言い、その願いを叶えるべく母に会いにきて下さった方が関東にいます。

私も何度も会って話したことのある方で、私にとってはもう一人の母のような存在の方。

母は生きていれば77歳になりますから、その方も高齢に近づいてきています。

 

とても気になって母の命日の日にその方にメールをしました。

 

電話の1本、メール1通はできるはずなのに・・・

息子の不登校も知っているのに・・・

私は大学入学の報告はまだしていなかったのです・・・

 

 

「気になっていたのよ。良かったぁ。私も嬉しい!お母さんもきっと喜んでいるでしょう!」

 

と返信をいただいて、涙が溢れました・・・。

今度はとても会いたくなって、年内に会いに行きますね!と約束もしましたよ。

 

 

私の悪い癖、いつかいつかと言っていると、実際に行動には落とせない。

先に予定を入れておくのが大事。

「あの時会いに行っていれば・・・」という後悔はしたくないですもんね。

短いメールでしたけど、温かい愛に包まれたような感覚になりましたよ。

これは先週の出来事のひとつですが、リアルには会えない方の愛やエネルギーをジワ~っと感じたのが先週だったのです。

仕事の面でも追われた1週間でしたが、圧倒されるのではなく、リラックスしながら間に合ったし、ほぼ一日パソコンに向かっていても偏頭痛をはじめとする身体の痛みもなかったですし、今までの私にしては珍しい。

これが「愛」のエネルギーかぁ!と心でつぶやきながら、考えるのではない「感じる」ことを意識し、自然の状態の心地よさを感じることもできました。

 

何だろうなぁ?

何かが変わる予感がしています。

どう変わっていくかはわからないけど、逆らわずに「心のままに」行動してみたい!

週の初めの誓いです(笑)

 








-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

良いことも悪いことも本来は五分五分。悪いことが多いと思うのは自分の感じ方だけ。

  新年から、私の住むマンションの前にあるアパートの解体工事がありました。 1月6日に始まり16日には終了。約10日間で更地になっていましたね。 壊すのって作るのに比べたらあっという間。 こ …

息子と私の間で起きている氣の循環

  12月だというのに、そして、それなりに忙しくしているのに、せわしい気持ちもなく、なんか不思議な感じ。 受験も近付いてきて、本来なら家庭でもピリピリ(たぶん他の家庭はそうだろう)するんだろ …

自分がリラックスできる過ごし方を自分で知っていますか?

  GWも終わりましたね。 家族で出かけてリフレッシュされた方、家でのんびりされた方、いろいろいらっしゃると思います。 休日も、自分の心に素直になっていない動きってあるかもしれないですね。 …

息子がコンタクトレンズに挑戦しました!

  昨日は息子がコンタクトレンズを作ると言って、大学終了後1人で眼科へ行ってきました。 使い捨てのソフトレンズです。 大学に入って目覚めた?笑 髪もワックスつけてツンツンさせたりしているし笑 …

不登校問題を乗り越える壁~私の次なる段階

  以前の私は、学校に通えたら不登校は解決、と思っていました。 ところが、どうして、どうして、そんな単純なものでもないですね。 行き渋りが出始めた時は、一時的なものですぐまた行くだろう、と楽 …