【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

つぶやき

離れてみることも理性を取り戻すきっかけ

投稿日:2017年9月10日


 

昨日は主人は仕事で、息子は発売になったばかりのPS4のゲームに忙しく、私は一人で集中する時間が多い一日でした。

いろいろと考えることもしていましたよ。

物事がうまく進まないのは何も不登校ばかりではなくて、仕事もあれば人間関係もあるでしょう。

あなたはどうやって乗り越えているのかな?

自分なりの乗り越え方を持っていたら強いですよね。

 

私の場合は、「距離を置くこと」が合っているかなと最近になって思います。

物理的に不可能な時もあって慣れないうちは大変かもしれません。でも、精神的に距離を置くと感情が落ち着いてくるんですね。

そして、不思議と自分の感情の波が去ると、現実でも距離ができるということが私の場合は多いんですよ。

この理屈は説明できないし、私だけの特徴かもしれませんが、そういう現実があるということ。

不思議なんですけどね・・・

 

対人関係がわかりやすいと思いますけど、あなたにも苦手な人はいるでしょ?

嫌いと感じているときは自分が一番苦しいですよね。顔も見たくない!話もしたくない!と心が「嫌!」と言っています。

ここで離れるのです。そうすると私の場合は変化が起きます。

離れることで「感情」で反応することから、そうせざるを得ない事情があったのだろう?とか、心の弱さを隠すためだったのだろう?とか「理性」を使って相手を観れるようになるのです。

近すぎると観えない。離れることで観える、そんな感じです。

 

そうなるとどうなるか?

 

苦手なことに変わりはないですけど、前のように感情が乱されることがなくなって、相手の態度にも「変わってないな・・」と思えたり、以前はイラっとしたことも反応しない自分がいてね、ホント不思議。

そしてその後、本当に距離ができてしまう・・

 

そして、時々フッと「元気でいるかなぁ」と逆に思い出したりね。

昨日は、そんな方々を思い出すちょっとそんなセンチな日でした。

 








-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

受験を支えるのも心。勉強を継続させるのも心。もっと心にフォーカスしてもいいのでは・・

  試験後は特に疲れがどっと出るようです。 これは息子だけでなく私も・・・。 私達親子の特徴なのかな?みんなはどうなんだろう? 精神的疲労が肉体的疲労に変わり、睡魔と怠さに襲われます。 息子 …

過去の習慣が【今】の健康であり、今の習慣が【将来】の健康をつくる

  受験が終了し、息子と私には逆の症状が現れています。 私は一日睡魔に襲われ、息子は眠れない症状。 今日も友達が泊まりにくるので、おそらく徹夜かも・・・。 ちょっと心配になりますね。 ゲーム …

これから帰省します~行ってきます♪

  今日はこれから主人の実家に行ってくるので、軽めの投稿を。 昨日、息子は日中、食事以外は寝ていて、夕食を食べてからは朝まで起きていました。 日中寝ているのは、試験も終わり、やることもない。 …

【掃除】は【場】をきれいにするだけでなく【心の掃除】にもつながるもの

  今年も今日で終わりですね。 今年もご訪問頂きまして、どうもありがとうございました。 個人的に思うことはたくさんあるのですが、私の中では思考の幅も少しだけ広がって、そしてより深くもなって、 …

息子のレポートもカウンセリングを受けてきました!

  昨日は息子のカウンセリング日でした。 今回は久しぶりの受診ですね。だいたい月1回のペースで通っていますが3ヶ月ぶりくらいかも。 前期の試験もあったし、夏休みはゲーセン通いで多忙でしたから …