【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

想い

お子さんを取りますか?学校を取りますか?

投稿日:2017年9月20日


 

私のリアルな友人のお子さんでも、不登校までは行かなくても、学校が嫌い!行きたくない!と訴えている子がチラホラいます。

今日はその中のある子のお話。

その子は今、修学旅行に行きたくなくて学校と相談中です。

私も実際修学旅行は苦手でしたから(^^;、その行きたくない気持ちがとてもよくわかります。

その子は女の子なんですけど、女の子同士でつるむとかが苦手なんですよ。

普通の女子(?)には理解ができないことかもしれないけど、私も似たタイプだからね~(笑)、これは結構キツイものなんです。。。

そもそも、気の合う友達が学校にいないのかもしれないし、もし、そんなケースであれば、尚のこと修学旅行は楽しいモノではなくなります。

仲の良いグループで自由行動というのも、学校が嫌いな子供にとっては、そのグループ決めの段階で既に苦痛です。そして、一緒に行動するのも、苦痛以外のなにものでもないんですよ。

友達が嫌いとかいう問題ではないですよ。むしろ友達としては好きの方が強いです。

修学旅行も授業の一環と言ってしまえばそれまでだけど、私は楽しんでこそ思い出にも残ると思っているので、苦痛が思い出になるなら行かなくても良いんじゃないかな、な意見を思っています。

 

そして、今日私が伝えたいのはこの子のお母さんの対応なのです。

この子のお母さんはしつけは厳しくて、自分でも「鬼!」と言い、子供からも「鬼!」と言われて笑っています。

でもね、この子のお母さんのスゴイなぁと思えるところは、子供の気持ちや心を一番に考えることをしていて、学校にも絶対子供の味方であることをぶらさずに、時には言いにくいことも言い、かけあうところ。

今の私ならこういう対応もできるけど、行き渋りや不登校で悩んでいる時にはできなかったと思います。いや、確実にできなかったですね…

我が子の不適応を嘆き、学校に対して申し訳ないと思い、そして、子供の味方になれていない自分にも嫌になり、きっとぐちゃぐちゃで一人泣いていたかな?

 

これからあなたに究極の質問を投げかけてみます。

あなたは、お子さんを取りますか?学校を取りますか?

他の答はありません。二択です。

 

答は全員が全員決まっていると思います!

 

私はこの子の母親にこのくらいの覚悟を感じました。

子供の気持ちを思って、その気持ちを大切に学校にかけ合う母親。

学校が、先生が何と言おうと、私は子供の気持ちを大切にしますよ!とね。

この母親の行為が子供の心に響かないことはないはず。

子供が感謝の言葉を口に出すことはないかもしれないけど、その親の姿は強く心に刻み込まれ、愛されている実感、理解してもらえてる実感、自分の意見や気持ちを尊重されている実感、これを感じて、それだけで心の居場所は確保できるだろうなって。

 

嫌なことを頑張りとおすのも昔なら美徳かもしれなかった。

でも、私はこれは間違った美徳だと今では強く思っています。

 

どんな自分でも自分を信じてくれる母親。

このことが、子供に自信を持たせ、勇気を育むことになる!と思えましたよ。

 








-想い

執筆者:


  1. みかりん より:

    子どもです!

  2. befield より:

    みかりんさん

    元気なコメントありがとうございます!!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

こういう高校があったら息子は通学していただろう♪

  全国的に今日から夏休み♪が多いのかな? 母親にとっては、ちょっと学校から解放される1ヶ月ですね。 お家生活が大変なことに変わりはないけど、毎朝学校に「欠席します」の連絡をしなくて済むのは …

不登校の子供の未来は暗くイメージしがち。でも、誰が決めたのですか?

  時々息子を見て、これが我が子なんだよなぁと不思議になる時があります。 似ているところもあるし、でも、異性だし。 そうそう、我が家はひとり息子なんですが、息子とよく姉がいたら?弟がいたら? …

我の強かった私が少しずつ変化できたのは、不登校の息子のおかげ

  子供の不登校に直面すると、 私のしつけが悪かったのか? 私の対応がまずかったのか? 周囲からあれやこれや言われることもあり、自分を責めてしまうことがあります。   そんな中で、 …

インターネット空間って、考えてみたらすごいところ

  2日ほど休んでいるうちに10月に入っていましたね。 おかげさまで新しいパソコンから更新しています。 メールの方もおそらく大丈夫かな?と思います。 今日から返信していきますので、またよろし …

喫煙もスマホも気付いていないけど、自分が支配されているということ。自分でコントロールしよう

  昨日はポケモンGOをプラス面に捉えた話を書きましたが、今日はマイナス面というか、意識する点について書いてみます。 批判ではありません。 どう扱うか、ということについてです。   …