【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

つぶやき

状況報告~頭痛外来での診断結果です^^

投稿日:2017年6月8日


 

昨日、頭痛外来に行ったことを書きましたが、肝心なことを書き忘れて・・・

幸い、脳に異常はありませんでした。ご心配してくださった方、どうもありがとうございました。

体調の方も落ち着いてきていますし、病院に行った日も体調は悪くなくて、むしろ良かったくらいです。

でも、友達から「超おススメ♪」というお知らせが来たタイミングであったり、頭痛の波で悩まされていた事実もあった後だったり、こうしたサインにも近い流れを感じたので、その流れに乗ってみました。こうした目には見えないものを私はとても大切にしています。

見えないし、聴こえないけど、囁きめいたものを感じる。なんとなーく、護られている感じを受けるんですよね(笑)

友達から声がかからなければきっと行ってなかった思います。

 

病院ではMRIを撮ってきましたよ。MRIは強制ではなく、詳しく検査することもできますよ♪なニュアンス。

正直に言えば、私はこのMRIにビビッておりまして・・・

主人がMRIを受けたときに、ガンガン道路工事のような音が10分から20分位続いて、気が狂いそうになった、コールボタンを何度も押しそうになった、と話していたのですよ。

私は音が苦手です(>_<)。テレビの音もダメでして、家ではテレビは無音状態。主人はイヤホンで聴き、息子と私は映像だけを観ているのです(変な家庭ですみません(^-^;)。

MRIは閉所恐怖症の方は大変とは聞きますけど、私はそちらは大丈夫。

これも悪い習慣だなぁと思いますけど、人の話を聴くだけで恐怖というものは大きくなる。そして、考えれば考えるほどに更に巨大化していくんですよね。

初めてトライすることってとても怖いものですよね。

思えば出産もそうだったなぁ。子供ができた喜びはあっても、初めての出産はとても不安で・・だったのをちょっと思い出しましたよ。

 

でも、これをちょっとの勇気で乗り越えることができれば、自信につながるんですよね。

あなたにも経験があるのではないかな?怖かったけど、でも、トライできた!とても晴れやかな清々しい気持ちになりますよね?私はよくありますよ^^

今回のMRIも思うほどうるさくはなく、全然耐えられるレベルでしたし、音的には主人のイビキの方が大音量だし(笑)

「私が勝手に恐怖を作りあげていたんだ・・」という事実に今回直面し、また勉強になりましたね。恐怖とは本来は小さなもの。「もし、もし・・」と考えることで、どんどん膨らんでいきます。恐怖を大きくしているのは自分ということです。

 

結果はですね、脳に異常はなくて、蓄膿症であること(初めて言われました)、偏頭痛であること、でした。治療は偏頭痛の予防薬というのが今はあるそうで、それを30日分と予兆が出たときに飲む薬、そして、それでも効かなかったときに飲む痛み止め、計3種類を処方されました。それを飲みながら頭痛ダイヤリーをつけ、1か月後に再受診です。

私が初めて偏頭痛になったのは23歳の時で、就職して環境が大きく変わった時でした。仕事が会計関係でしたので、決算期には良く起きていましたし、仕事を辞めてからは、緊張を要する行事(親戚の法事に出席するとか、私が施主側で行う法事とかね)、面談で仕方なく学校に行くとき、そのような時によく起きていましたね。

こうして振り返り観察するとよーーく見えてきます。私は緊張に弱いです(;´∀`)

 

偏頭痛の治療も最初の頃は痛み止めしかなくて、頭痛が出てしまうとひたすら耐えるしかありませんでしたが、その後、予兆が出たときに飲む薬が出て、今は予防薬まで出ています。喘息治療も同じですね。私の幼少の頃は、発作が出たら抑える対症療法しかなかったけど、今は予防治療が主になっています。

中には、薬を使うことに抵抗がある方もいるかとは思うし、私も少なからずその気持ちはあります。けれども、辛い身体を引きずるよりかは、予防しつつ習慣を変えて、体質、心質を変えていく方が良いと思えるようになりましたね。体調が良いと気持ちも前向きになれますし、そうすることで心も良い習慣へと移行しますしね。今回は予防薬を受け入れて、心の改善を試してみます。

 

長い状況報告にはなってしまいましたが、ご心配をいただきありがとうございましたm(__)m

心より感謝致します(^^♪

 








-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

息子の小学校時代に見つけた【特異性】

  子供が不登校だと、もしかして発達障害かも・・・と思う方もいらっしゃいますよね? 今日はちょっと思い出したことがあったので、息子の特異性について書いておきます。 先日会ったN先生は、 「私 …

不登校の息子が通信制高校に決めた経緯を振り返ります

  最近メールでいただくことが多いのは、時期的なこともあり、進学に間することがとても多いですね。 今日は、改めて息子の高校受験について書いてみたいと思います。 学校嫌いの息子が一番嫌いだった …

2016年断捨離&大掃除をして、2017年へ

  年末、結局掃除してます笑 先日は見なきゃ良かったところを見てしまい、とうとう手をつけ断捨離&掃除。 見なきゃ良かったところとはクローゼットなんですけどね。 断捨離しながらも、不用 …

明日からガイダンスが始まります。今、私が思うこと

  不登校に悩み、本を読み漁るということをしていた時期がありました。 スピリチュアル系、精神世界、自己啓発・・私はそちらに流れていきましたけど、これって悩みを持つ方の特徴なんでしょうかね? …

良い人、良い嫁、良い母、良い妻から卒業するには・・・

  新年度が始まって1週間余り。 皆さんそれぞれにいろんな思いや感情の中過ごされているんだろうなと思います。 私もその一人。 私は特に器用に立ち回れるほうではないので、人の忙しさや機嫌といっ …