【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

つぶやき

たくましい女性~どのように考えるかで違うものです

投稿日:2016年8月24日


 

たくましい人っていますよね。

本人の性格と言ってしまえばそれまでですが、見習うべきところは多いので書いてみます。

 

こんな話を聞きました。

ある女性の話です。

離婚した後に、再婚し、2人のお子さんに恵まれて、幸せな生活を送っていたそうです。

ところが、不幸は突然訪れます。

最愛の夫が突然亡くなってしまったのです。

葬儀、相続上の事務手続き、その他もろもろを一人でこなし、悲しむ暇もないまま、いよいよ自分が働いて子供を養っていかないと、という段階に来ました。

お子さんはまだ中学生と小学生。
これからお金がかかります。

ずっと専業主婦をしてきて、これといった光るものも特にない、本当に普通の女性なんだそうです。

子供を育てていくのですから、パートでの収入では全然足りなくて、それなりの収入が必要です。

40歳を超え、OLの経験はあっても、主婦歴の方がはるかに長くなっていたと言います。

 

この状況を少しの間、感じてみてください。

 

『これから私が一人でこの子たちを育てていけるだろうか?』

『この子たちの生活を守るだけの収入を得られる仕事が見つかるだろうか?』

このような不安に支配されるのではないでしょうか?

 

しかし、彼女の答えは、

『仕事はたくさんあるよ^^』

『今の仕事を辞めて、もう少し給料のいいところに転職するんだ^^』

だったとのこと。

 

決して高学歴ではないそう。

それでも、子供たちを養えるだけの収入を得られる仕事につけるのです。

それも、役所系に近いお堅い仕事。

 

こうした引き寄せは、その人の持つ波動なんだと思いました。

『仕事がたくさんある』

そう思って見ている、探している、ココが違いをもたらしているポイント。

自分が信じ切っているものは、現実となりやすいく、それが当然と思っているから疑いは一切ないんですよね。

仕事がある、と思えばあるのです。

 

もう一つ例をあげましょう。

『お金がある』

お金に関して言われることは、人は今の収入のあと2割多ければ、という欲求があるということ。

どこかで不足感を感じている人が大半です。

でも実際は、少なくとも、このブログを読んでくださっているあなたは、財布にはお金が入っているでしょう。

そして、パソコンかスマホ、タブレットを持っているでしょう。

車もあるでしょうね。もしかしたら2台あるかもしれませんね。

毎日食材を買ったりもできるのではないですか?

時には外食だってあるかもしれないし、夏休みには旅行に出かけたかもしれませんね。

 

つまり、お金があるから使えたんですよね?

だから、あることに違いはないのです。

 

そんな都合のいい話をするな、理屈をこねくり回すな、そんな声も聴こえてきそうですが(笑)、

『ある』と信じ、思っているところに、仕事もお金も行くような気がします。

『思考は現実になる』は有名ですが、仕事をいとも簡単に見つけ続ける女性のポイントも、実際はココにあって、本だけだと夢物語のようで、自分の現実からは遠いものと思いがちですけど、身近なところで聴くと、なぜか真実味を帯びてくるから不思議ですね。

 

あなたのお子さんにも、あなたが敵わない・・・と思うところがあるのではないですか?

自分が敵わないと思えるところは、素直にお子さんの才能を信じられるのではないですか?

たとえそれがどんなことであっても、こんなのができても役に立たない、なんて思わずに、その才能を生かせる時代がくるかも、と思ってみてください。

10年もあれば、時代は変わっていきます^^

信じたものは強し。その信じたものを引き寄せていきます。

 








-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

お釈迦様の台座はなぜ蓮の花なのでしょう。この話を聴いたことがありますか?

  なかなか肉体的にも精神的にもハードは日は続いていますが、昨日の結果発表で今年度の息子の行事は終了しました。 本人も主人も私も、思いというのはそれぞれで、きっと同じではないでしょうね。 こ …

みんな頑張っている。自分を褒めていこう。

  人間って頑張り屋だな・・・つくづくそう思います。 あくまで私の周りの話ね。 家族のために一生懸命で、うまくいかなくて落ち込んで、それでも、家事、育児を投げ出すことなく、良くなるように、良 …

文章は相手との対話です。それは試験も同じ。試験とは出題者との対話の時間

  今日から大学の入試試験の息子です。 昨日はのんびり朝寝をして、ゲームをして、勉強をして、でも、早めに寝たのかな? 焦ることもなく、一夜漬け的に集中するわけでもなく、いつもと変わらずマイペ …

不登校は「ままならない」という学び。「ままならない」を身内で学ぶか?それとも外で学ぶか?

  息子が大学に行くようになって、私も家で一人でいる時間が多くなりました。 家族を送り出した後にホッとする気持ちとはこういうことかな? おそらく普通の主婦が味わっているだろう感覚を今味わって …

連休があると定年後をシミュレーションしてしまう最近の私です(^^;

  息子は今日から3連休。 主人は昨日から休みで実は4連休です(^^; 本当はこの4連休を利用して主人だけ実家に帰省する予定だったのですが、ホテルが特別料金で通常の倍くらいに高い!!! そこ …