【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

つぶやき

不登校<魅力的な人であれ!

投稿日:2016年11月18日


 

あなたの目の前に男性がいます。

1人は品良くスーツを着こなす紳士タイプ。

もう1人は、ガッチリ体型で、優しさと強さを感じさせるスポーツマンタイプ。

もう1人、登場してもらいましょう。人を笑わせることが上手で、ニコニコと憎めないお笑い芸人タイプ。

あなたの好みは誰でしょうか?

 

答えはそれぞれでしょうね〜。

私の答えは、昔ならスポーツマンタイプ。今なら、笑わせてくれる芸人タイプですね。

男女が出会って結婚する。
或いはお付き合いをする。

夫婦や恋人同士、みんな上手い具合に相手を見つけているよなぁって、当たり前だけどそんな気持ちになるときがあります。

世の中の半分は異性。
その中で特定の人をそれぞれ選ぶのですから、強い縁を感じますね。

あの男性は無理、生理的に合わない、あの女性はよくあの男性と付き合ってるな、などなど、勝手ながら、そう思って他のカップルを見ていることがあります。

でも、その女性にとっては、その男性が最高で、そんなのは私に何を思われようがどうでもいいこと。

今の自分と相手の相性が合えば、お互い好感を持ちますし、他者がどう言おうと、どう思おうと関係ないですね。

 

好きになった人が、かつて不登校だった・・・

だから、付き合うのはやめます。

中にはそういう人もいるかもしれないけど、不登校の過去では私はそうはならないかな。

好きのものは好き。今の相手が好きなら過去のことは気にならないし、むしろ、その過去があって、それを乗り越えてきて、その経験を財産にしている人が目の前にいる人です。

だから惹かれるのかもしれないし、学校に行っていたらまた違う人生を歩いていたはずでもありますからね。

 

なんか、そう考えると、不登校で悩んでいた時間をもっと建設的、生産的にもできたなと思えてしまいます。

その人自身がその時に魅力ある人であれば、過去が不登校だったろうが、どうだっていい。私はね。

魅力は学歴だけでもなくて、その人の考え方、生き方という人格。その人に魅力を感じるかどうかです。

魅力をつければいい、これ、今日の気持ちです。

 








-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

好きなものを手に入れることは、自分の心の質を高めます

  最近は衝動買いがほとんどなくなって、『欲しいものを買う』楽しさがやっとわかるようになりました。 だから、買い物も本当にシンプル。 ひとめぼれした商品は、私の中での購入率は高いですね。 自 …

不登校で幸せを感じたこと

  夏休みも8月に入り、結婚して他県に住んでる友人たちが、代わる代わる帰省をしています。 両親が健在でも70後半~80代ですからね。マメに帰省する友人が多いですよ^^   私の同年 …

ある女子校生の話から。彼女の好きなマンボウとは?

  今日は息抜きブログ。 くだらない内容です^^   私はカフェで本を読んだり、書き物をしたりすることが多いです。 で、先日行ったカフェでの出来事。   私は窓に面したカ …

【掃除】は【場】をきれいにするだけでなく【心の掃除】にもつながるもの

  今年も今日で終わりですね。 今年もご訪問頂きまして、どうもありがとうございました。 個人的に思うことはたくさんあるのですが、私の中では思考の幅も少しだけ広がって、そしてより深くもなって、 …

【過去】に戻りたいと思いますか?もし、戻るなら【どこ】に戻りますか?

  昨日で年度末が終了。今日から4月ですね。 昨日大学の方から速達で書類が届き、入学関係の手続きは終了しました。 あとは本人次第。 4月4日から3日間ガイダンスがあり、5日が入学式です。 ゲ …