【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

嫌な人に出会ったときは、一旦フィールドの外に出て観察してみよう

  私は、人の性格に良い、悪いはないと思っています。 確かに、嫌な人はいますよね。 何かを指摘されるにしても、ある人からの言葉は聴く耳を持てるのに、ある人に言われるとむかついたり・・ 誰でも …

ストレスとの向き合い方~ストレスは敵ではなく、仲良くするもの

  2月は日数が短いせいか、あっという間に過ぎていきますよね? 受験の諸手続きやら、学校関連の諸手続き、確定申告関連、免許更新、いつものことに加えて何かとやることが多かった2月。 たった一か …

いい夫婦の日&いい家族の日

  11月22日は、いい夫婦の日^^ これは私も知っていました。 では、11月23日は何の日か知っていますか? 勤労感謝の日。はい、正解です^^ それともう一つあるみたいですよ。 それが、い …

不登校の不安を自立に変えるために

  昨日は変なお天気。 12月の宮城で室温が25℃ もちろん暖房も要らなくて、暖房なしでもちょっと動けば汗ばむくらい。 風も強くて生暖かくて、この異常気象は何なんでしょう?   人 …

学校から離れることでわかることもある。この機会を無視しないで欲しい。

  昨日の朝、主人から『今日何の日か知っている?』と聞かれました。 1月23日ですね。   実は私達夫婦の結婚記念日でした(笑)   特にお祝いをするとかはないんですけど …