【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

考え方

なぜ学校に行くの?なぜ勉強しないといけないの?あなたはこの問いに何と答えますか?

投稿日:2016年12月13日


 

年末&受験にも関わらず、引き続き、平和な空気が流れている我が家でございます笑

そして、息子の様子を観察しつつ、この空気感の原因を探していた私です。

こういう分析作業は、結構好きだったりします。

息子のある一言でちょっとだけ、こういうことかなぁ、と思うところがあったので、それについて書いてみますね。

息子もこのブログを読んでいるので、あとで何を言われるか?笑

 

ある一言とは、「センター試験がだめでも、2次試験は受けたい。」という言葉です。

つまり、2次試験で満点とっても合格はない状態でも受けたいんだよ、という本人の意思表示ですね。

ま、実際どうなるかはわからないですけど(⌒-⌒; )

この言葉の意味を、私は、大学受験の目的が単純に合否ではなく、自分の理解度を知るためなのかな?と思ったのです。

息子はただ暗記するということはできなくて、その中身を理解して、初めて覚えられるタイプ。

ですので、かなりの時間がかかるし、未だに勉強は追いついてません(⌒-⌒; )

でもですね、一度理解にまで行きつくと、面白さにつながるようで、今、その波が次々と訪れているみたい。

それが受験のこの時期に感じることができているということ。

だから、何ていうのかな?
合格するためという勉強というのではなく、本質にたどり着く嬉しさ、わかる楽しさ、点と点がつながる楽しさを今感じているんでしょうね。

この学び方を知ってしまえば、今後の仕事の勉強にも使えますから、楽しく、そして、本質を突く勉強をしていけます。

 

これはカテキョーくんのおかげ。

カテキョーくんが言っていたのは、今は大学受験という勉強だけど、これから将来にかけていろんなことを学んでいくことになる。

だから、学ぶ楽しさを教えたい、ということでした。

これが、現実になっているのかなって。

私はそのことが嬉しいんですね、きっと。
まとめると、

息子は学ぶ楽しさを実感している。
私は一生使える学び方を身につけつつある息子の変化が嬉しいと感じている。

これが、受験が近付いても、心穏やかな理由かなと思います。

 

ついでに、私の経験と息子を見ていて思うことをもう少し突っ込んで書きますね。

そして、あなたはどうなのかをじっくり考えてみてください。

 

学校の勉強が面白くないのは、やらされている感じが強いからなんですよね。

試験があるから、いい点数を取るために勉強する。

これが学校です。

このように試験が目的になってしまうと、そこに何の意味があるの?と思えても仕方がないですし、それが自分に役立つの?とも思えても仕方がないです。

例えば、
医者になる、薬剤師になる、先生になる、留学して海外で働く、など将来の自分の姿がある程度描けていれば、勉強に対するモチベーションはかなり違ってきますよね。

今の勉強が将来の姿につながっていますから、勉強にも主体性が出てきます。

ただ、ただ大学入る、ということを目的としてしまうと、その後のことがボンヤリとしか見えなかったり、全然見えてなかったりになってしまい、モチベーションは下がると思いますし、面白くなくなります。

勿論、勉強そのものが好きな子もいますので、誰もがとは言いませんよ。

私や息子が感じているということは、他の方も感じていることかもしれないので、ちょっと書いてみました。

お子さんに学校に行って欲しい。
学校には行かないにしても、勉強はして欲しい。

これらは母親なら誰でも思うことです。

もし、お子さんにこれらのことを願うなら、学校や勉強をお子さんの将来の姿につなげて見せてあげたらどうでしょうか?

イチロー選手も本田選手も、小さい頃から、日本や世界で活躍する自分をイメージしていたはずです。

だから、辛い練習も毎日欠かさずできる。
なぜなら、その練習が未来に直結するからですね。

お子さんが将来どんな風になりたいのか?
そんなの無理!と制限をかけないで、自由に親子で話すのもいいと思います。

お子さんがなりたい自分をイメージでき、そのために必要な勉強があるとわかれば、自ら取り組んで行く可能性もあるのではないでしょうか?

 








-考え方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校のお母さんは、家にいるのがいいの?外で働くのがいいの?

  不登校のお母さんでも仕事を持つ方は多いですね。 お子さんと2人、24時間家で過ごす方もいらっしゃいます。 私は家で一緒に息子と過ごしてきましたが、家に一緒にいることで言われたことが、「母 …

思い通りに進まないね、人生は^^;不登校もその一つ

  あなたはきっちりと計画を立てて動くタイプでしょうか? それとも、思いついたら即行動というタイプでしょうか? 私はどちらというと、じっくり考えてから動くタイプ。 思い付きで動くこともありま …

【登校したら○○していいよ】は、効果的なのか?危険なのか?

  不登校って、どの子にも起こる可能性のあることだなぁと最近思います。 というのも、今は不登校の子供の数も増えているし、たまたま私が出会うだけなのか、結構身近で耳にすることも多いです。 親し …

以前はできなかったけど、今は簡単にできること

  『以前はできなかったけど、今は簡単にできること』 今日、目に入った言葉です。   これについて思うことがあるので今日はこれを記事ネタにします。   人間みんなに共通し …

間違った協調をすれば、それが我慢になり、苦になる

  昨日、今日と息子は休み。 木曜日に試験が一つと金曜日に提出期限のレポートがあって、それが終われば夏休みです♪   息子の大学はレポート形式が多いですね。パソコンが入学時に支給さ …