【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校の子供には言葉の受け取り方も教える必要があります

  相手を見ていてこうしたらいいのに・・・と思うことありますよね? いやね、ほんの些細なことなのですが、主人が朝バッタバッタと出張の準備をして、慌てて出て行きました。 運動不足だから、駅まで …

子供は生きがい。でも、自分の目標も持っていたい。

  子供は思うようには動かない。 不登校のお子さんを育てている方は、よくよくわかることでしょう。 さて、さて、あなたも親の思い通りに育ったのでしょうか? 私は育っていません笑 私の兄も同じで …

不登校で親の気持ちが上がったり下がったりでしんどい時は、自分のイヤを確認しよう

  台風がまた被害をもたらしていきました。 自然災害は心が痛みますね。。。 私が住む東北はほとんど台風は逸れていくので被害は少ないのですが、それでも大雨で電車は運休。 息子の大学も休講となり …

今後どうしていくか・・?自宅が居酒屋と化した昨夜の出来事

  昨日は日曜日。 男子2人は、それぞれの事情からため息が漏れていました。 でも、決して嫌な感じではなく、むしろほっこりするような感じでしたよ。 これが我が家の特徴なのかな?   …

不登校のお母さんにお伝えしたい私の裏の想い

  今日書くことは、私も自分で書きながら気付いてはいるし、読んで下さるあなたも気付いているかもしれないことです。 さて、何でしょうね~。何かわかりますか?   私のブログを読んでい …