【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

つぶやき

いくつになっても好きなことは学んでみましょ^^

投稿日:2017年3月21日


 

先日、面白いものを見つけて家族で笑っていました。

それはですね、私の小学校から大学までの成績表&通信票や表彰状。

 

思えば、これらは実家で遺品整理をしていた時に見つけたもので、処分できずに私が持ってきたものです。

母はとても几帳面な性格でして、きちんと整理して保管しておいてくれたんですね。

見つけた時、心が温かくなったことを思い出しました。

お彼岸だからかなぁ^^

 

今になって自分の成績を客観的に見るととても面白いです(笑)

今なら絶対選択しない科目を選択していたりするし、「こんなにひどい点数とったことあったけ?」と思ったり。

息子には「遅刻多すぎない?」と指摘されたりね。

自分では記憶になかった数学の「2」の評定も見つけました。

ほとんど「3」か「4」でいわゆる「普通」。英語と体育が「5」かたまに「4」という成績でしたね。

地元の私大に進学する生徒がほとんどという普通レベルの高校で、当時のランクでいうと、上から三番目に位置する高校でした。

 

息子には「数学が苦手だったんだ~。中学の時は悪くないから、これはきっと先生だよ。」とも言われたし、

「数学は教え方次第で絶対好きになれるよ」と息子は力強く言ってもいました。

確かに・・・、数学の先生が誰だったのかさえ思い出せないんですよね。

私にとってはそれだけ印象が薄かったということ。先生としての個性には欠けていたのかなとも思えます。

 

反対に、アクが強い、クセが強い、なかなかの個性を持っていた先生は授業の光景も思い出せるし、こうしてみると、教えるということはいかに引きつけ、印象付けるかも大切な要素と思えてきますね。

 

変な空想ですけど、数学嫌いの当時の私に、息子が数学の面白さを教えることができたか、ちょっと試してみたいところでもあります。

自分でもすごく不思議なんですけど、数学が嫌いなのに会計系は好きなんですよ。

会計系は確かに文系に分類されますが、数字を扱ったりというのは、少なからず数学的要素も絡むとも思えるんですよね。分析ということも好きですし。

今まで気にしてこなかったけど、もしかして、高校の時に数学の面白さに出会えていたらどうだったんだろう?と考えます。

また、違った見方をできていたのかもしれません。

 

当時は勉強なんて面白いなんて思えなかったんですが、この一年、息子と一緒に赤本を解いたりし、本当は面白いものだったんだ・・と思えることが、面白い!

先生は選べませんから、そこは「運」もあるかもしれないけど、誰でも「面白い!」と思える要素があるのが勉強なんですよね。

 

「わかる」ということは自分も嬉しいし、

「自分が知っている」ことは「人に教えたくなる」もの

 

これが勉強に限ったことではなくて、得意分野でもいいですよね。

 

私は元々英語は好きだったんですけど、この一年息子と英語に触れて、別な意味での面白さに気付けたところです。

学校では関係のないところで感じているこの面白さが、きっと、息子が求めている英語の勉強。

 

そうそう、先日息子にこんな提案をされました。

大学に入学して受験英語から離れることができたら、TOEICの試験を一緒に受けてみようと。

面白いかも・・・(笑)

私も受けたことがないですし、ちょっと「やってみたい!」と思っています。

 

受験英語では息子に勝つ自信はあるんですけど(笑)、TOEICは正直自信がなくなる・・・

 

こんなことを楽しめる私もやっぱり変(笑)

でも、いくつになっても学べることは楽しいです。

好きなことは歳なんて気にせず、どんどん勉強していきましょ^^

これが私の提案です。

 








-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校の子供と一人暮らしの老人

  息子の大学は福祉系ですので、講義の内容が、孤独死の問題にどう対応していくかとか、今後増えていく独居老人の問題はどうするかとか、そんなのが多いようです。 身近な問題として、これは本当にある …

信頼性を高めるコツとはこういうことか♪

  先日の記事で懐かしい方に連絡を取った・・・ と書いた途端、今度は懐かしい方とバッタリ会う機会がありました。会うというか見かけたと言う方が正しいですね。 見かけた後、私がメールを送り、話の …

気持ちはGWだけど・・な方が多いかな?^^

  気持ちはGWだけど、今日明日は通常通りという方も多いでしょうね。 今朝も普通の日常と変わらないはずなのに、どこかで休日出勤みたいな感覚? 息子の風邪もほとんど良くなり、今日は大学に行ける …

楽しさを提供する教育

  息子のゴルフも今日が最終日。 私的には「よく毎日9時に通えたね~」が大きくて、未だにこんなことに感動を覚えてしまいます。 でも、息子本人は私が思うほど時間的なルールには苦痛を感じていなか …

不登校生の大学生活はどうなるのか?今思うことはこんなこと

  昨日はまた息子の友人が泊りがけで遊んでいきました。 息子の友人は地元の就職で自宅からの通勤なんですけど、友人の多くは仕事や大学で県外に出るそうです。 たまたまなんでしょうけど、息子の周り …