【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校だからトライしたい勉強法~学校とは違うことをしてみる

  今、息子が代ゼ○に通っているけれど、私の住んでいるところはオンラインのみの受講。 地元の提携している塾に行き、そこで動画を観るんですが、オンラインの特徴は何度も観れること、そして、自分で …

不登校はお母さん自身を利己主義から利他主義に進化させる道筋

  「どうして子供が不登校になったんだろう?」   不登校のお子さんがいるお母さんなら何度も思ったことがあるでしょう! ここでの「どうして?」は、イジメや先生との相性という原因では …

自分がリラックスできる過ごし方を自分で知っていますか?

  GWも終わりましたね。 家族で出かけてリフレッシュされた方、家でのんびりされた方、いろいろいらっしゃると思います。 休日も、自分の心に素直になっていない動きってあるかもしれないですね。 …

突然、自分だけ他のクラスに行くことを命じられたら・・・どんな気持ちになるだろう?

4月からは新年度。 新たに入学する子もいれば、進級してクラス替えとなる子もいます。先生も変わりますね。 子供たちにとっては大きな大きな環境の変化です。 進学は勿論だけど、進級でも内向的な子たちにとって …

母親にも必要な「好奇心」

  息子は昨日徹夜のようです。。。 私がブログを書いているこの時間も、まだ友達とオンラインゲーム中。   大学では後期の講義が始まって、新たに健康科学というものがあるのだそう。 こ …