【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『二刀流』から不登校を考える

  昨日は久しぶりに野球を見ていました。 日本ハムvsソフトバンク。 結果は日本ハムが逆転勝ちして、日本シリーズ進出を決めましたね。 指名打者として出場していた大谷選手が、9回にクローザーと …

不登校になると夫婦の意見もぶつかりあいます。その時に自分の思いをどう伝えるか?

  頑固、意固地・・ この言葉を聞いていいイメージを持つ人は少ないですよね。 これを信念を持っている人と読み替えたら、マトモな響きになります。 自分が信じているものはなかなか譲れない。 でも …

昨日のお便り~引きこもりだったお子さんが一生懸命仕事をしています

  昨日は久しぶりに友達から元気なLINEが届き、ちょっと嬉しくなりました。 友達のお子さんは引きこもり体質。全日制高校は出席日数ギリギリで卒業し、その後専門学校へ進学。今年の春から実家から …

疑うことは思い込みを外すきっかけ

  昨日、面白い話を息子から聞いたので、今日はそれをシェアします。   大学でも苦手な英語はついて回ります。 でも、幸いなことに、息子の学科では外国語が必須で、英語、ドイツ語、中国 …

「男前♪」???主人が白髪染めにトライしました!

  今朝も雨が降っています。。。 東京でも14日連続雨というニュースを昨日見ましたけど、ホント、いつまで続くんだろう?? 高校野球を観ていると甲子園は暑そうだし、西と東のお天気の様子は真逆の …