【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

想い

【Don’t think!Feel!】~part2

投稿日:2017年9月6日


 

先週1週間、ゴルフを頑張った息子。

土曜、日曜、月曜の3日間は、出かける元気もない、暇だぁぁぁ!と言いつつ、ゴロゴロ昼寝をして過ごしていました。

昨日あたりから普通に復活。

体力的にも精神的にもちょっと今までにない経験だったかな?

普通の人からみたらレベルの低い話ですよね(汗)?でも、私にとっては大きな喜び♡。自分で決めたことに背を向けることなく、向かっていったことが嬉しいですよね。

こうした今までできなかったことを積み重ねていくことが今後の課題でもあって、今回、息子の中で達成感や自信が生まれていたらいいなと母は願っています。

 

実は、今週は大学が休みで久しぶりに息子と2人の時間を過ごしているんですけど(笑)、不登校時代のように夜中にコンビニ巡りのドライブに行ったり、ラーメンを食べに行ったり、結構懐かしく楽しんでいます!

当時は苦痛に思っていた時間が、今となっては楽しく、懐かしい時間になっている。

不登校期間は、私にとっては最高の時間だったのかもしれないなと思っていますよ。

 

息子と相性が良いことは感じていました。周りからも仲が良いね♪と言われることもよくあります。

でも、それが自然で「楽」であるというのは、やっぱりありがたいことですよね。

息子だったから、不登校もネガティブな気持ちに陥りながらも前を向けたし、私の思い込みや刷り込み、信念、観念というものに気付くこともできました。そして、それを徐々に剥がすことができるようにもなってきたのです。

まだまだ【Don’t think!Feel!】とサインが来ることもあるけど、今は気付けるだけでも良し!です。

考えるだけでもダメだけど、感じるだけでもダメ。両方のバランスが調って自分が高みへと行けるんですよね。

 

子供だけではなく、人間関係全般は相手を感じることから入った方がいいのかもしれません。

相手を感じるには相手に集中しないといけない。つまり、そこには「我」はないわけです。

相手を知ろう、理解しようという心が生まれます。

 

一方の考えるというのは「我」

自分が「青」と思ったら「赤」は見えなくなります。脳がそうさせてしまうんですよね。

この子はこう、あの人はこう、人に対してそう思い込んでしまったら、その事実を探すようになるし、最終的にはその事実を見つけることになるでしょう。

そして「ほら、そうでしょ?」となる(笑)。よくあることです。

 

だから、一旦、知識とか先入観は全部捨てて、感じることに集中するのが先だなと今は考えています。

そして、感じたあとに考えるのです。

 

【Don’t think!Feel!】

この後には、コトバが続くような気がします。

感じ取った後は、知識を総動員して考えよ!(英語はわからないので日本語で(笑))

 

対人関係において言うならば、相手を感じることができたら自分が何ができるのか?

相手を助けることができるのか?
相手の役に立つことができるのか?
相手を苦しみから救うことができるのか?
相手を喜ばすことができるのか?

頭を働かせ考える番だと思います。

 








-想い

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

白状します・・・私は息子の○○をしていました

  昨日から大学の後期の日程が始まりました。 既にAO入試も始まっているようで、早いですよね(^_^;) 未だに息子が大学に通っていることに非現実感を感じている私は、「まだ入ったばかりなのに …

不登校だからの発見も多いもの。感覚をするどくしてみて!

  昨日は息子がセンター試験前の最後の模試でした。 今回は学校を通しての申し込みではなくて、完全に個人での申し込み。 自分で探して、申し込んで、振り込みをして、受験手続きを全部自分でしていま …

嫌な人に出会ったときは、一旦フィールドの外に出て観察してみよう

  私は、人の性格に良い、悪いはないと思っています。 確かに、嫌な人はいますよね。 何かを指摘されるにしても、ある人からの言葉は聴く耳を持てるのに、ある人に言われるとむかついたり・・ 誰でも …

不登校の子供たちが未来を創る素質があるのかもという予感

  昨日は体調不良の息子のため、大学まで車で送迎をしていました。 相変わらず甘々な母親です(*´▽`*) 私も頭痛は良くなりつつありましたが、まだ頭痛の残骸というか重さが残っていまして、万全 …

イチロー選手のストーリーから見る【不登校】との共通点

  昨日の息子は楽しそうでした♪ 友達を超えた家族のような友達のA君は、息子にとって、そしてA君にとっての宝物。 親友というのとも違うような2人の関係。いつ見ても羨ましいです♡   …