【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

気持ちはGWだけど・・な方が多いかな?^^

  気持ちはGWだけど、今日明日は通常通りという方も多いでしょうね。 今朝も普通の日常と変わらないはずなのに、どこかで休日出勤みたいな感覚? 息子の風邪もほとんど良くなり、今日は大学に行ける …

苦しいとき、何かが間違っていると考えたことはありますか?

  不登校も人間関係も恋愛関係もお互いに気持ちが合っていないと苦しみが生じます。 不登校は親子の関係で人間関係だから、全ては人間関係の苦しみが大きいということかな? 不登校と言われる子供はま …

【福祉の心】について!

息子は後期の試験中・・・たぶん、頑張っております^^;   さて、寒さが厳しい一週間でした(>_<) 大学は後期のテスト期間中。 さすがの息子もサボることはできないと把握しているようで、自覚 …

不登校の息子の大学受験は、こんな感じでした。

  無事?に息子の私立の入試が終了しました。 この4日間いろいろありすぎて、今日は何をテーマにしようかと。 簡単にこの4日間をおさらいすると、   第1日目・・・息子、得意の数学で …

ポケモンGOは、引きこもり解消になる?

  ポケモンGOがスゴイですね^^; 私はゲームに疎くてあまり詳しいことはわからないし、ポケモンは息子が幼少の頃からありましたが、息子は一切興味を示さないし、名前だけしか知りませんでした。 …