【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

今日一日産まれたときの気持ちを思い出してみよう

  人には欲望があります。 あるものを手に入れたら、もっと別なものが欲しい。 これができたら、これもできるようになりたい。 欲が良い方向に向かっていくのは素晴らしいことで、それに従い自分が成 …

息子、風邪をひく~入学後初めて休みました

  実は・・・主人と息子が風邪っぴき。 主人は咳、息子がのどの痛みと鼻水です。 私は風邪に対しては割と免疫力があり、滅多に移ることはありませんが気をつけます。 そろそろ疲れも溜まり、入学後の …

息子の小学校時代に見つけた【特異性】

  子供が不登校だと、もしかして発達障害かも・・・と思う方もいらっしゃいますよね? 今日はちょっと思い出したことがあったので、息子の特異性について書いておきます。 先日会ったN先生は、 「私 …

息子と私の間で起きている氣の循環

  12月だというのに、そして、それなりに忙しくしているのに、せわしい気持ちもなく、なんか不思議な感じ。 受験も近付いてきて、本来なら家庭でもピリピリ(たぶん他の家庭はそうだろう)するんだろ …

不登校は自分の心を改める訓練。それを乗り越えれば、自分で選んだ人生を歩める

  不登校は自分のハートが鍛えられるな、と思います。 私に限らず、あなたもお子さんには期待しては失望し、を繰り返しているはず。 喜んで、がっかり、感情の波に乗っていますよね♪( ´θ`)ノ …