【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

学校は冬休みだけど、不登校の家庭ではいつも通りですよね^^

  全国どこでももう学校は休みに入りましたよね? 休み期間中というのは、なかなか家庭でも各々の問題で大変なようです。 普通に登校できる家庭を、毎日登校できていいなぁと、羨ましく見ることも多い …

息子は羽目を外している中、私は将来を展望中^_^

  昨日、息子は朝から友達と出かけて、そのまま友達と一緒に帰宅。 その友達は泊りがけで遊んでいっています。 2人はさっきまで起きていたようで、やっと寝ましたよ。   気のおけない友 …

育児も不登校も修行ですね^^

  以前、子育てで悩んでいた時に、江原啓之さんの本でこんな言葉を見かけ、心に残っていたことを思い出します。 人間として成長するために必要なことは、 結婚すること(親になること)、 上司になる …

不登校だからこそ、自分を見つめ、お子さんを見つめてみましょ♪

  昨日は大学のあと、息子はカウンセリングに行ってきました。 特に相談というわけではなくて、借りていた本の返却と主に状況報告ですね。楽しい雑談で終わったようです。 昨年の今頃はドクターも仕事 …

【聴く】とはどういうこと?~LISTENから学んでみよう!

  子供が不登校になると、親は次第に、子供を理解しようとする、子供の話を聴こうとする段階に入っていきます。 最初は、学校に行かせたい思いが強いので、本人にそのつもりがなくても、学校に行かせる …