【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

想い

今後どうしていくか・・?自宅が居酒屋と化した昨夜の出来事

投稿日:2017年2月27日


 

昨日は日曜日。

男子2人は、それぞれの事情からため息が漏れていました。

でも、決して嫌な感じではなく、むしろほっこりするような感じでしたよ。

これが我が家の特徴なのかな?

 

息子は自虐ネタに近い動画を見つけて送ってくるし(笑)

 

アメリカの動画なんですけど、

大学のキャンパスに入り込んだコグマ。そのコグマが木に登り、そこで麻酔銃を撃たれ保護されるというものでした。落下したコグマにけがはなかったようで良かったんですけどね^^

これを自分に引っ掛けて、

『大学のキャンパスでコグマが落っこちた(汗)』というオチ。

 

憎いけど、息子は私がウケるツボというものを本当に知っている^^

これは、息子なりの気を遣わせない配慮。普通に会話できるきっかけを投げてくれたり、そういったことをさりげなくしてくれて・・・

こういう機転が利くところは誰に似たんだ???と思ってしまいます。

 

旦那さんも最初は険しい表情だったんですけどね、夜は三人で居酒屋状態。

飲んでいるのは、もちろん旦那さんと私。息子はお茶ですよ、念のため^^

なので、昨日は私も飲みました_(._.)_酒量もちょっと多かったかな?

 

でも、これはお酒の力を上手に使って、明るく、思っていることを話そうという意図があってのこと。

旦那さんは無口ですけど、お酒が入ると饒舌になるし、やけ酒ではなく楽しめる人なのです。

 

しらふでは言えない父親としての本音も話せるし、息子もその方が話しやすいだろうし。

ということで、昨夜は深夜まで親子で会話してたんですよ。

 

話の内容はもちろん今後のことです。

一応来月も試験があるにはあるんですが、私たちはもう一年勉強する覚悟を決めていて、目標の大学をどこにするか?ということが主なものでした。

これね、すごく難しい問題なんですよ。

住んでいる地域の大学事情によって異なるとは思いますが、私が住んでいるところでは選択に悩むところ。

ザックリと話せば、地元の国立は偏差値が高すぎて、受ける前から除外(笑)

となると私立になるわけだけど、地元の私大が一浪して入る大学か?というと、そういう選択肢は出てこなくなるんですよね。

第一目標におく大学は、手の届く範囲でちょっと高いところがベストなので、そうなると地元以外の大学という選択肢も出てきます。

 

学費、仕送り、予備校代etc、経済的にかかる費用のことも含め、それぞれの思いも出しながら、笑いを交えて話していましたよ。

まあ、一日で決まるものでもなく、まだまだ大学選びは振り出しの白紙状態です。

 

これから、いろんな方から意見をいただいて、フラットに受け入れながら、息子にとって一番頑張れる目標と環境を整えていきたいと思っています。

これも親が陥りがちな点なので、敢えて書いておきますけど、親のプライドをここで出してはいけませんね。

2年目なんだからそれなりのところ・・という思いが出てくるのはわかります。私もありますよ。

でも、受験するのは本人なので、親のエゴはぶつけないように私も気を付けていきます。

 

息子にとって良い方向へ^^

 

これを忘れないでいたいですね。

 








-想い

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【不登校】の【脱・引きこもり】はまずは心の解放から

  不登校の子がやる気もなく引きこもってしまうのは親としては心配にもなるし、できることなら引っ張り出してあげたいと思うもの。 わかります、この気持ち。 今日はちょっと振り返りながら引きこもり …

インターネットの発達とともに母親も変わっていく未来

  子供が学校に入学して、我が子が不登校になるなんて、誰が想像するでしょうか? 私は全く思っていなかったですね。 それだけに、「行きたくない・・・」は受け入れらないものでした。 心の準備がな …

不登校の母ができることは、不登校を知り尽くすということ

  先日こんなことがありました。 まだ息子の喘息発作の状態が残っていたので、車で送迎していた時のことですね。   息子を送った後に、まあ、私にとってはいつものことですけど、スタバに …

【不登校】という「変化」が「進化」になる時がきっと来る!

  日々の生活に変化があるのと変化がないのとでは、あなたはどちらを好むのでしょう? 毎日、同じことを繰り返して一日を終えたりしていませんか? 変らぬ毎日に感謝することも大切だけど、変わらない …

不登校からの高校受験。今の私ならこう対応します

  不登校の子供にとっての最初の難関は、高校受験でしょうね。 大学受験もあるけど、高校受験の方が重いかな? 大学は本人も大人に近づいてますし、自己責任の認識も高まっています。ある程度自分の選 …