【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

母の心

初めての経験を重ねて自信がつきます

投稿日:2016年9月9日


 

昨日は息子の登校日。

センター試験の願書記入を行うためでした。

願書を記入し、先生に確認してもらい、受験料として持たせたお金を持って、自分でゆうちょ銀行に振り込みに行ったそうです。

正確には行かされた、です^^

息子は初銀行&初振り込み。

親としてはちょっと嬉しい出来事でした^^

お初のことだったので、番号札を取るところから少し緊張したようですが、無事できたようです。

こういった社会的な経験の第一歩がとても大切で、本人に経験させてくれた学校に感謝です!!

 

普通高校であれば、願書は自分で書くでしょうが、振り込みは親が行きますよね?学校に行ってる時間ですから当然と言えば当然ですけど。

 

そして、振り込み証明書を貼って、書類を整えるところまでやってきたようです。

 

その後の手続きも聞いてきて、基本、親は受験料を渡すだけでした。

良い経験をさせてもらいました。

 

初めての経験って誰でも不安で心配なものですよね。

『自分にできるのだろうか?』
『出来なかったらどうしよう?失敗したらどうしよう?』

みんな同じです。

でも実際やってみると案外大したこともなかったりして、やる前の不安の方がずっとずっと大きかったことに気付きます。

そして、この『自分ができた!』ということが自信につながり、次に同じことをする時には、不安なくできるようになるんですね。

 

不安、怖い・・と言うのは誰にもある感情で、人間に備わっている生存防衛本能みたいなもの。

不安や怖いはそのまま感じていいと私は思っているんです。

そして、そのあとに私はこう考えるようにしています。

『これは私の命を取られるほどの怖いものか?』
『この状況で最悪の事態とはどういうことだろうか?』

 

たいていは、命にかかわることはないし、最悪の事態もきちんと言葉で具体的にしてみることで、その対処方法がわかったり、手順が見えてきたりします。

 

私は初めてのお店に一人で入るのに緊張します。

私の友人はスタバでの注文方法がよくわからなくて入れないと言います。

こんな些細なこともちょっと勇気を出せば、クリアしていけます。店員さんは親切に接してくれるのが普通ですから。

2度目からは入りやすくなりますし、こうした小さな『初めて』の繰り返しが自信を生み、いつの間にか大きな決断もできる自分になっていくのかもしれません。

 

息子はどちらかというと臆病な慎重なタイプです。『初めて』は避けたいタイプ。

小さな一歩を積み重ねて、自信につながっていってくたら、嬉しいです。

 








-母の心

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

これが受験生???大学受験を目の前に控える不登校の息子の非常識な現実

  今週の木曜日から私立の試験が始まります。 いよいよなんですが、家の雰囲気は緩い。 息子はさっき、私と入れ替わりで布団に入ったところで、ずっと友達とLINE通話。男同士で何時間も笑いこけて …

不登校の母親の心は複雑です。その心のうちとは?

  不登校という状況が母親の精神に及ぼす影響は、もしかしたら、経験した人にしかわからないものなのかもしれません。 今日は私が嫌だったことを書いてみようと思います。 環境によって違いがあるかも …

今日は二人で偏頭痛。不登校がもたらすストレスというもの

  私と息子は似た体質のところがあります。 気圧低下で頭痛が起きることがあるというところ。 先日が正にその日。二人で怠い、重い・・・。   でも、学校に行かないといけない用事があり …

息子のセンター試験初日は、楽しんでいた?(笑)

  センター試験初日が終わりました。 心配だった雪も積もることなく、電車は平常運転。 時間に余裕を持って出る息子。これは今回も変わらず。試験会場に着いたのは1時間前くらいで、のんびり控え室で …

センター試験の結果から見えた息子の意外な強み

  あなたの得意なことって何でしょうか? あなたの好きなことって何でしょうか? ちょっと考えてみてくださいね。 あなたは好きと得意が一致するタイプでしょうか? それとも、得意なことと好きなこ …