【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

盆栽は美しい!でも、不登校の子供は自然の中で育つ木ですね^^

  不登校の子の10年後、20年後。 普通の子の10年後、20年後。 私はよく想像します。 子供の成長云々を言う前に、10年後、20年後の日本が相当変化しているでしょうね。 少子化問題はその …

3年前のセミナー資料から見た私の意識の変化

  昨日はひょんなことから、過去のノートやセミナーの資料とかを見返していました。 私の中での転機は何度かあるけれど、その中の一つがちょうど3年前の2013年。 今日見たのはその時のセミナー資 …

母親にも必要な「好奇心」

  息子は昨日徹夜のようです。。。 私がブログを書いているこの時間も、まだ友達とオンラインゲーム中。   大学では後期の講義が始まって、新たに健康科学というものがあるのだそう。 こ …

息子はセンター試験、夫婦は退職後のシミュレーション(笑)

  おかげさまで、センター試験が終了しました。 親子で疲れましたー。 いやいや、慣れてませんから笑 まだ、試験は終わりじゃないけど、一旦心も身体も緩めて、次に向けて行きますね〜。 &nbsp …

不登校の子供は、朝起きれない。これをどう教育に活かす?

  突然ですが、 あなたは朝型でしょうか? それとも夜型でしょうか?   私はたぶん夜型(だと思う)。 でも、集中力も高くて心地よく感じられるのは朝です。 起きるまでが大変だけど、 …