【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

主婦の休日をとっていますか?家庭の場のエネルギーは主婦が握っています♪

  連休も最終日になりました。 ゆっくり休めましたか? 主人にとっても休みは嬉しい!大学生になった息子も連休は嬉しいそう! もちろん、不登校期間の時も連休や長期の休みは大好きでしたね! 毎日 …

学校だけで人の価値が決まるわけじゃない。 大切なのは、人生を通して創っていく人としての在り方

  息子は1歳から喘息と診断され、18歳の現在まで通院治療を続けています。 1~2年に一回、呼吸器系の検査をするんですけど、その検査を受けてきました。 結果はグラフ表示され、そこには標準とさ …

不登校の息子と一緒に英語を勉強しています

  オリンピックももうすぐ終わりますね。 主人の長い夏休みも間もなく終了します。 息子の友人も月曜日から学校と言っていましたし、今週からまた気持ちを新たに、という感じですね。 息子も今週から …

不登校の息子は戦わない。これが彼のゆるい心をつくっていたのかな?

  息子の心はゆるーい。 これは私が今感じている素直な心。 息子は、戦わない。 これなのかな?と思いました。   どういうことか説明しますね。 今現在、私は左耳の不調を感じていて、 …

不登校の子供の居場所はどこ?

  あなたのホッとする居場所はどこでしょうか? 私は自分の部屋です^^ 外なら、ブック&カフェ、車。 私は一人になれるところが好きですね。   不登校になると、『居場所』という言葉 …