【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校の子供の親の学校への執着を解放するために、自分でできること

  昨年の今頃は・・・ 息子と、そして家族とで、こんな会話になることがあります。 思い返せば、昨年のこの時期はまだ進路も決まらずにいたんですよね。   今年は無事大学一年を終了し、 …

息子の心を掴んだ先生を今日は思い出しています

  息子を見ながらつくづく思うことがあるんですよね。 息子が心を開ける大人とは?とね。 息子が不登校になってから、私もその時の担任の先生と対話を重ねてきました。 小学校、中学校の9年間で、息 …

3日坊主でもいいじゃない?できたことはすごいこと!そこから始めよう!!

  3日坊主という言葉がありますが、あなたはこれをどちらに思うタイプでしょう? 3日も続けることができてすごいじゃん? 3日しか続かない・・・やっぱりだめか どちら?   私は「や …

見えないけれど、人の持つ「氣」は影響を与え合います。

  おはようございます! 今日からまた週初めで、また大学1週間の始まり、始まり。 息子を見ているとまだまだ気が張っている様子ではありますけど、気持ちが前に向いているのが母としては嬉しいですね …

主婦の休日をとっていますか?家庭の場のエネルギーは主婦が握っています♪

  連休も最終日になりました。 ゆっくり休めましたか? 主人にとっても休みは嬉しい!大学生になった息子も連休は嬉しいそう! もちろん、不登校期間の時も連休や長期の休みは大好きでしたね! 毎日 …