【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

つぶやき

「男前♪」???主人が白髪染めにトライしました!

投稿日:2017年8月15日


 

今朝も雨が降っています。。。

東京でも14日連続雨というニュースを昨日見ましたけど、ホント、いつまで続くんだろう??

高校野球を観ていると甲子園は暑そうだし、西と東のお天気の様子は真逆のようですね。

 

さて、昨日はね、想像した通り息子のドタキャンにあいました(*´▽`*)

またまた宅浪君とメダルゲーム。でも昨日の帰宅は22:00で早かった。宅浪君は今日お墓参りに行くそうなので、今日は我が家もお墓参りかな?

なので、昨日の予定をスライドして、お墓参り~山形に行ってきます!

 

それから、昨日は主人の初体験がありまして、それは、白髪染め(笑)

主人の家系は白髪系ですけど、私の家系はハゲ系です(笑)

息子はおそらく、私の血を引いてハゲになる予定・・・と踏んでます(*´▽`*)

先日高校時代の仲間4人でランチしたときも白髪の話になって、友達2人は染めないと白髪が目立つくらいにあるんだそう。でも、2人も髪の毛はバリバリ多いです。

もう1人の友達と私は白髪はほとんどなく、染めなくても全然問題ない。でも、毛は年々細くなってきています( ノД`)シクシク…

「私達は将来ズラ派だね(笑)」と笑い飛ばしてきましたが、髪の状態が大きく変化してくるのも私達の年代ですよね?

あなたも白髪を気にかけているか、ボリュームが少なくなってきて気にかけているか、どちらかなんでしょうね。

 

で、男性も髪は気になるようです(^_^;)

義兄もしっかり染めています。

髪が黒いと年齢よりかは10歳は若く見えますね。義兄の方が背が低いし、主人と並ぶと主人の方が年上に見える。主人も気にしてはいたんですけど、頭皮を痛めて髪が抜け落ちるのが嫌!と自然のままで来ていたのです。

どういう心境の変化はわかりませんけど、「染めてみようかな~♪」と、今回は頭皮に優しい自然派の毛染めでトライ。

深夜だったので、私は塗ってあげて、その後就寝しました。。。

なので確認できないでいます。

 

さて、黒くなって「男前♪」になっているでしょうか?(笑)

 

先日帰省した時に、姑が、

「○○ちゃんは、背が高くて、男前で♡」

とニコニコして言っていたんですよ~。

息子と顔を合わせて唖然としてしまいましたけど、息子はいくつになっても可愛い存在なのかもしれませんね(/o\)

そして、私も息子は可愛いし大好きだけど、息子のどこをほめようかと少し考えた(笑)

 

咄嗟には出てこないから、まだ観察が足りませんね。

今言えるとしたら、以下。

 

「昔から人と同じが嫌で変な子だったけど、機転は利くし、頭の回転は速いよね^^」

 

あなたはお子さんのどんなことを自慢できますか?

すぐに言葉に出てきますか?

 








-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校の子供の職業まで考えたことがありますか?

  高校生でもアルバイトをしている子もいるし、大学生になればそれはもう普通のことですよね。 何でこんなことを言うのかというと、 息子はアルバイトをするだろうか? できるのだろうか? と思って …

先日のある会社の電話応対にイラッ!ムカッ!カチン!

  今日は先日、ちょっとイラッとした話を! 学校とは無関係ですよ(^^♪   私はポケットWIFIを使っているのですが、4年経過し、バッテリーにへたりが見えてきたので、5年目に入る …

不登校の子供には、親以外の話せる大人がいるといいですね

  昨日は急遽旦那さんも会社を休むといい、3人で過ごした一日。 口に出さずとも、旦那さんも相当神経を使っていたんでしょうね。   特に何するわけでもなく、いつもの一日。 息子も慣れ …

離れてみることも理性を取り戻すきっかけ

  昨日は主人は仕事で、息子は発売になったばかりのPS4のゲームに忙しく、私は一人で集中する時間が多い一日でした。 いろいろと考えることもしていましたよ。 物事がうまく進まないのは何も不登校 …

只今、10分ルールにトライ中!私ができたら子供にも教えます♪

  7月も中旬に差し掛かり、これから夏休みですね。 昨年と同じ自分のままではないか? 自分は成長しているか? 昨日の記事は、今年後半へ向けての私のちょっと目標の見直しを促す意味もありました。 …