【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『二刀流』から不登校を考える

  昨日は久しぶりに野球を見ていました。 日本ハムvsソフトバンク。 結果は日本ハムが逆転勝ちして、日本シリーズ進出を決めましたね。 指名打者として出場していた大谷選手が、9回にクローザーと …

誰かが不可能という壁を壊せば、それは周りに伝染する。不可能の壁を壊していこう。

  あなたは人との会話からヒントや閃きを得たことがありますか? これは、本当に何気ない会話やメールのやり取りから生まれることがあります。 そのたった一言で、自分ができないと思っていたことが、 …

今日は坐禅の講義があるから休めない?息子は行けるかな?

  一度発作を起こすと、息子の場合は落ち着くまでに一週間はかかります。 大学が近いのはいいのですが、場所がはちょっと小高いところにあり、行きは坂、キャンパス内も坂、そして、極めつけはエレベー …

育児も不登校も修行ですね^^

  以前、子育てで悩んでいた時に、江原啓之さんの本でこんな言葉を見かけ、心に残っていたことを思い出します。 人間として成長するために必要なことは、 結婚すること(親になること)、 上司になる …

ブログを書くことで得られたもの♪

にほんブログ   昨日は息子の提出課題をちょっと読んでいました。 我が家の特徴かもしれませんが、その辺はオープンなんですよね。 私のこのブログも息子がチェックしてくれて、誤字脱字を見つけてく …