【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

主婦の休日をとっていますか?家庭の場のエネルギーは主婦が握っています♪

  連休も最終日になりました。 ゆっくり休めましたか? 主人にとっても休みは嬉しい!大学生になった息子も連休は嬉しいそう! もちろん、不登校期間の時も連休や長期の休みは大好きでしたね! 毎日 …

不登校という『独自のフィルター』を持っている私。なぜかって?だって、復学できませんでしたから

  不登校の新しい定義について今日も考えていたんですけど、何回も息子と冗談交じりで話しあったこともあったんですよ。 今でもよくある会話は 『今日の給食係はあんたねー^^』 『えっ、俺かよ^^ …

【笑顔の力】泣きたい時、ピンチの時ほど笑ってみて♪

  昨日ある本でこんな文章を目にしました。 人が1日に笑う時間は平均23秒 えっ!そんなに少ないの? 現代はそんなに笑うことがない時代? ストレス社会ということ? あなたは毎日笑えているでし …

不登校の子供には、親以外の話せる大人がいるといいですね

  昨日は急遽旦那さんも会社を休むといい、3人で過ごした一日。 口に出さずとも、旦那さんも相当神経を使っていたんでしょうね。   特に何するわけでもなく、いつもの一日。 息子も慣れ …

不登校の息子の発想は面白い!息子のこの英語は果たして通じるか?

  My nose is  air block  and  heavy  rain.   この英語の意味、分かります?   これ、息子の英語です。 息子は鼻アレルギーもあ …