【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校の子供の卒業式。この時期に溢れてくる感情との向き合い方のコツは?

  今日は、これから年度末にかけて襲ってくるであろう感情について書こうと思います。 特に、卒業を控えた3年生のお母さんがそうですね。 1、2年生のお子さんのお母さんは、3年になった時に味わう …

不登校の友達には仲間も大切だけど、大人との付き合いも大切

  人に影響を与えるのは「人」と思う。 子供であれば尚更そうかなとも思う。 もう何回もつぶやいていることだけど、思った時に書くことが大切と思うから繰り返し書きますよ。 子供にとって一番影響力 …

スポーツから【不登校】の解決のヒントを得る

  ここ最近は、イチロー選手が3000本安打を達成したり、リオ五輪では、柔道、体操団体の金があったり、天皇陛下さまのお気持ち表明もあったりしましたね。   今日は私的に、体操団体金 …

藤井四段の高校進学について、我が家3人の考えはバラバラです♪

  昨日、主人と息子が藤井聡太四段の高校進学の話をしていました。 私は2人から聞いて初めて内容を知ったのですが、ちょっと話題になっていたんですね。 藤井君は現在中学3年生。お子さんが同じ年頃 …

息子が不登校で良かった・・・と思うこともあります

  本日からガイダンスに行く息子は、すでに起きています。 今はゲームをしていますが、起きてからはずっと部屋の片づけをしていたそうです。 昨夜は花粉症がひどくてアレルギー薬を飲んだところ、見事 …