【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

育児も不登校も修行ですね^^

  以前、子育てで悩んでいた時に、江原啓之さんの本でこんな言葉を見かけ、心に残っていたことを思い出します。 人間として成長するために必要なことは、 結婚すること(親になること)、 上司になる …

優しい言葉をかけていますか?あなたに・・・

  11月になると寒さが厳しくなってきて、これからが冬本番という感じになりますね。 半袖でも過ごせた10月が嘘のよう・・ これから寒くなるんだよなぁと思いながら、毎年冬を過ごし、春を迎えてい …

不登校の子供の親の学校への執着を解放するために、自分でできること

  昨年の今頃は・・・ 息子と、そして家族とで、こんな会話になることがあります。 思い返せば、昨年のこの時期はまだ進路も決まらずにいたんですよね。   今年は無事大学一年を終了し、 …

つぶやき~ママ友の付き合い

  家庭内での教育や習慣って、家庭によって様々ですよね? 何が悪いとは言わないけれど、人によっては『普通』に見える教育が、ある人によっては『苦痛』のこともあって、子供を通した親のお付き合いと …

不登校の子供たちが未来を創る素質があるのかもという予感

  昨日は体調不良の息子のため、大学まで車で送迎をしていました。 相変わらず甘々な母親です(*´▽`*) 私も頭痛は良くなりつつありましたが、まだ頭痛の残骸というか重さが残っていまして、万全 …