【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブック&カフェでの時間~昨日読んだ本より

  東北も梅雨入り。 土曜日は天気にも恵まれて、私はドライブがてら大好きなブック&cafeへ。 見ていると欲しくなる病が発動し、また本を買ってしまいましたね。 昨日買った本は、なんとなく読み …

読書好きがお得なわけ♪本と電子読籍から見る【不登校】

  昨日は週初めの月曜日。そして、9月も最終週。 ゲームで疲れた…と言っていた息子は、昨日の講義は休まずに行きました(笑)   日曜の夜は0:00には寝ていましたし、きちんとコント …

不登校は自分の心を改める訓練。それを乗り越えれば、自分で選んだ人生を歩める

  不登校は自分のハートが鍛えられるな、と思います。 私に限らず、あなたもお子さんには期待しては失望し、を繰り返しているはず。 喜んで、がっかり、感情の波に乗っていますよね♪( ´θ`)ノ …

不登校による感情のアップダウンにどう対処する?

  昨日ある音声で聴いて耳に残った言葉がありまして、それが、 「自分が理解していないゲームで勝つことはできない」というモノ。 これはカジノについて言っていたんですけどね、日本で考えるならパチ …

息子の心を掴んだ先生を今日は思い出しています

  息子を見ながらつくづく思うことがあるんですよね。 息子が心を開ける大人とは?とね。 息子が不登校になってから、私もその時の担任の先生と対話を重ねてきました。 小学校、中学校の9年間で、息 …