【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校の問題を解決するには、母親の自己イメージも大切

  昨日は気圧の偏頭痛で一日ゴロゴロしていた息子。 何も知らない人が見たら、学校にも行かないでなんとぐうたらな・・と思うでしょうね。 いやいや、私自身が前まではそのように思って、イライラして …

不登校の子供を持つ親の感情

  私は、息子とどれだけ一緒の時間を過ごしたんだろう? 他の人の2倍、3倍ではきかないですね、きっと笑 最近は、不登校のわだかまりを一切感じることなく、自然な親子の会話もできるようになりまし …

不登校の息子のありえない勉強法

  息子は高校三年生。 大学受験を目指し、一応勉強中。 どんな受験勉強をしているか、どれだけ人と違うかを感じてください(笑)   試験を受けたこともほぼないし、高校受験もないに等し …

私の考え方が変わるヒントをくれた「自分を不幸にしない13の習慣」

  私は不登校問題に向き合ううちに、自分の心と向き合うことが多くなりました。 登校へと導く具体的な手順や方法ということよりも、自分の中でのモヤモヤをなんとかしたい、そういう思いになったのかな …

連休があると定年後をシミュレーションしてしまう最近の私です(^^;

  息子は今日から3連休。 主人は昨日から休みで実は4連休です(^^; 本当はこの4連休を利用して主人だけ実家に帰省する予定だったのですが、ホテルが特別料金で通常の倍くらいに高い!!! そこ …