【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

疑似的な感情を使って、不登校の子供の気持ちに近づいてみる

  昨日の記事を書きながら、ふと思ったこと。 ちょっと気になったので、それを掘り下げて書いてみたいと思います。   昨日の記事で、息子は学校を通して受ける模試は嫌で、自分で申し込ん …

私の『食』に対する考え方~日ごろは体を意識して、楽しむときは楽しみます

  夏は旅行やら帰省やらで、外で食事をとることも多いのではないでしょうか? 食に欲を出してしまう私としては、この時しかないと頑張って食べてしまうところがあります。 美味しいんだけど、外食が2 …

不登校のお母さんは、家にいるのがいいの?外で働くのがいいの?

  不登校のお母さんでも仕事を持つ方は多いですね。 お子さんと2人、24時間家で過ごす方もいらっしゃいます。 私は家で一緒に息子と過ごしてきましたが、家に一緒にいることで言われたことが、「母 …

【不登校】=【引きこもり】の方程式は成り立たない!

  「7日間ログイン達成!!!」 これが何を意味しているか分かります? まぁ、ゲームかな?というのは想像がつくと思うんですけど、これはゲームセンターにあるゲームのログイン情報なんだそう・・・ …

あなたの心は今どこに向いていますか?自分の心を時々見直すことも大切です。

  昨日はちょっと嬉しいお客様がありました。 と言っても、友達とかではなく、保険のセールスレディです。つまりは、私がお客様ってことなんですけどね。 でも、会えば話も弾み、結構な時間を過ごして …