【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。

つぶやき

不登校<魅力的な人であれ!

投稿日:2016年11月18日


 

あなたの目の前に男性がいます。

1人は品良くスーツを着こなす紳士タイプ。

もう1人は、ガッチリ体型で、優しさと強さを感じさせるスポーツマンタイプ。

もう1人、登場してもらいましょう。人を笑わせることが上手で、ニコニコと憎めないお笑い芸人タイプ。

あなたの好みは誰でしょうか?

 

答えはそれぞれでしょうね〜。

私の答えは、昔ならスポーツマンタイプ。今なら、笑わせてくれる芸人タイプですね。

男女が出会って結婚する。
或いはお付き合いをする。

夫婦や恋人同士、みんな上手い具合に相手を見つけているよなぁって、当たり前だけどそんな気持ちになるときがあります。

世の中の半分は異性。
その中で特定の人をそれぞれ選ぶのですから、強い縁を感じますね。

あの男性は無理、生理的に合わない、あの女性はよくあの男性と付き合ってるな、などなど、勝手ながら、そう思って他のカップルを見ていることがあります。

でも、その女性にとっては、その男性が最高で、そんなのは私に何を思われようがどうでもいいこと。

今の自分と相手の相性が合えば、お互い好感を持ちますし、他者がどう言おうと、どう思おうと関係ないですね。

 

好きになった人が、かつて不登校だった・・・

だから、付き合うのはやめます。

中にはそういう人もいるかもしれないけど、不登校の過去では私はそうはならないかな。

好きのものは好き。今の相手が好きなら過去のことは気にならないし、むしろ、その過去があって、それを乗り越えてきて、その経験を財産にしている人が目の前にいる人です。

だから惹かれるのかもしれないし、学校に行っていたらまた違う人生を歩いていたはずでもありますからね。

 

なんか、そう考えると、不登校で悩んでいた時間をもっと建設的、生産的にもできたなと思えてしまいます。

その人自身がその時に魅力ある人であれば、過去が不登校だったろうが、どうだっていい。私はね。

魅力は学歴だけでもなくて、その人の考え方、生き方という人格。その人に魅力を感じるかどうかです。

魅力をつければいい、これ、今日の気持ちです。

 








-つぶやき

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

人生において大切にしたものが残ります。あなたの大切なものは何ですか?

  お盆にも地方なりの風習があって、様々ですよね。 お盆期間中、毎日お墓参りにいくところもあるみたいですし。 私が子供の頃は、お坊さんがわざわざ家まで来て、お経をあげていましたが、今はお寺で …

只今、10分ルールにトライ中!私ができたら子供にも教えます♪

  7月も中旬に差し掛かり、これから夏休みですね。 昨年と同じ自分のままではないか? 自分は成長しているか? 昨日の記事は、今年後半へ向けての私のちょっと目標の見直しを促す意味もありました。 …

普通に通える子と不登校の子の掛け算がちょうどいいかも・・・

  なんかね、今日はつぶやきに近い投稿を。 物事を覚えること、 何かを習うこと、 勉強すること、 これらには、効果的に学べる順番というものがあります。 でも、その順番が全てではないこともある …

走ってみましたが、見事に走れませんでした(笑)

  「うわー、キツイ・・・」   これは息子の声ではなく、私の声です(笑) さて、何がきついのでしょう??? 洋服ではありませんよ(笑)   実は、、、ちょっと走ってみま …

華やかな【美魔女症候群♪】を楽に過ごせるようにしましょう(^_-)-☆

  今日はこんな時間にこんにちは^^です(笑) 今日は更新がないなぁ、と思ってくれていた方がいたら嬉しいですね^^   完全復調とはいかないものの私も日に日に体調は戻りつつあります …

S