【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自分のコントロールできることにすり替える

  私の今までの人生を振り返ったとき、体調面に現れるくらいにストレスが生じたものは何か?   それは人間関係です。   これは自分でもはっきりと言えます。 会社での人間関 …

不登校息子の通信制高校^^

  昨日、学校に登校した息子。 通信制とはいえ、地元に小さいながらもキャンパスもあるため、通学もできるコースを選択しています。 通信オンリーと比べると、学費は3倍くらい違って驚き!でもありま …

大学の履修登録ってこんなに大変でしたっけ?

  今日は土曜日ですが、息子は大学。 期日まで決定しないといけない履修登録は済ませたようですが、まだ他のが残っているそうで、教務室に行って理解できないところを聞いてくると言っています。 &n …

激セマ駐車場に停める感覚は、不登校に似ているところがあります

  昨日、主人が観ていたテレビを一緒になって観てました。 それは、中嶋悟、土屋圭市、片山右京の3人が、都市圏の一般家庭の激セマ駐車場にスーパーカー、クラシックカーを停めるというもの。 都市圏 …

息子の分析&私の想い

  息子がアスペルガー? これを初めて聞いたときは、ショックより驚きでした。 でも、他人から見てそう見えるということは、客観的な判断でしょうから、NOとは言えませんね。 それからは私もアスペ …