【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

優しい言葉をかけていますか?あなたに・・・

  11月になると寒さが厳しくなってきて、これからが冬本番という感じになりますね。 半袖でも過ごせた10月が嘘のよう・・ これから寒くなるんだよなぁと思いながら、毎年冬を過ごし、春を迎えてい …

不登校の母を卒業すると、今まで見えてなかったものが見えてくることがあります

  若いっていいですね! 息子の回復が早くなっていますし、体力もついてきています。 なーんて、当たり前のことなんですけど、自宅で回復する息子を見て、母はまた感慨深いものを感じていました。 幼 …

伯母との食事から~母と伯母の関係

  昨日は久しぶりに伯母と食事でした。 自分の年齢を考えれば、伯父伯母が高齢ということは当たり前。 電話だと忘れがちになってしまうけど、会うと実感するんですよね。 それにしても、いろんな歳の …

連休があると定年後をシミュレーションしてしまう最近の私です(^^;

  息子は今日から3連休。 主人は昨日から休みで実は4連休です(^^; 本当はこの4連休を利用して主人だけ実家に帰省する予定だったのですが、ホテルが特別料金で通常の倍くらいに高い!!! そこ …

主人の心、母の心~子供として、親としてのそれぞれの気持ち

  不登校生の母から大学生の母になった私。 息子は自宅から通えるので私の目がまだ届きますけど、一人暮らしの子も多数いるんですよね。 その子たちは、知り合いもいなくて、土地勘もない、大学も初め …