【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

休日に思うこと~我が家の変な光景とは?

  家族の休日って、みなさんどのように過ごされているんでしょうね? 各々好きなことをする感じでしょうか?   我が家の休日は異様です・・・ 息子は元々引きこもりですし、主人も出不精 …

不登校の子供の勉強法~息子の場合

  私の息子は現在高校三年生。 通信制の高校に在籍しています。 息子の通う通信制高校は、地元にキャンパスがあって通学も可能なコースになっています。 通学してもいいし、勿論通信だけでもOKなス …

今経験している【点】は、将来においてつながる【点】

  今朝起きたら、息子が起きていて、なんと、勉強していました! 今、息子と話しながらの入力中(笑) なんか、この時間が至福に感じます。   先週のA日程の試験が終わり、今週末のB日 …

本日は息子の後期の試験日。でも、本音は行きたくない大学です(^_^;)

  実は、今日は息子の私立の後期試験日。 3月にもなると、卒業式もあって受験ということを忘れてしまいますね。 それだけ真剣ではないということか? 我が家には必死さの空気はなく、今日が試験とい …

不登校の子供が感じている見えない心の鎖

  昨日は息子の試験のヤマ日だったようで、かなりブーブー言っておりました。 大学教授はなかなか曲者、変人が多いですよね? その中でもちょっと際立っているのがM教授です。 風貌もかなり個性的。 …