【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校息子の通信制高校^^

  昨日、学校に登校した息子。 通信制とはいえ、地元に小さいながらもキャンパスもあるため、通学もできるコースを選択しています。 通信オンリーと比べると、学費は3倍くらい違って驚き!でもありま …

私が先生なら、学校で【不登校を考える授業】をしてみたい

  私は不登校の親の期間が長くて、普通に登校できた親の経験はぼぼありません。 このブログを読んでくださっている方はおそらく、両方を経験しているはずですよね。 登校できていた時に、不登校の親子 …

不登校の子供の20年後はどうなっている?

  昨日、友人に勧められてあるDVDを観たんです。 今の私は必要な時に必要なものに出会うという考えでいますので、勧められたもので自分が気になったものは素直に受け入れるようにしています。 直接 …

不登校の子供に見せたくない言葉

  不登校のブログを書いていると、不登校関連の情報も目に入ってくるし、優しくない言い方も目に入ってしまいます。 今回目に入ってきたのは、底辺という文字。 不登校だと、底辺高校、底辺大学にしか …

不登校の友達には仲間も大切だけど、大人との付き合いも大切

  人に影響を与えるのは「人」と思う。 子供であれば尚更そうかなとも思う。 もう何回もつぶやいていることだけど、思った時に書くことが大切と思うから繰り返し書きますよ。 子供にとって一番影響力 …