【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校でも【あなたがいい♪】と言われるように

  プロ野球も交流戦が始まって、主人の機嫌が良い我が家です。 主人は長年のジャイアンファンでしたが、今は地元の楽天を応援しています。 セならジャイアンツ、パなら楽天って感じですね。 ですから …

息子の大学に潜入してきました(笑)

  大学に通ってはいるものの、息子の家での生活はまるっきり変わらないものですね~。 昼夜逆転は相変わらずで、2時3時までチャットしながらゲームしているし、眩しいし、うるさいし、私は寝不足・・ …

不登校で悩み苦しんでいる時の親の気持ちと子供の気持ちの差

  不登校の子の本音・・・つまり、息子の声です。 不登校は家にいることが多い。 我が息子の場合は体調不良のことが多いですから、必然と家でできる気分転換法を探すことになります。 全てを忘れて何 …

不登校は【自立】へ向かう生き方~そう思えた日

  息子の心境は、なかなか大変のようです。 「連絡来ないかな・・」を私は一日に何度聞いていることか(笑) 連絡が来るのと来ないのとでは、息子にとっては大きく異なりますからね~。 この気持ちは …

不登校の子が今後も増え続けたら、これからの学校教育は変わるかな?

  私が思う不登校の母親として最強なのは、学校に行っても、学校に行かなくても動じないようになること。 こうなれたら毎日が楽ですよね? これは私も未知で想像でしかありませんが、息子が将来自立し …