【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『主婦』という言葉はあまり使わない私ですけど、便利なときもあります^^

  外からは雨の音。 昨日から主人が4連休です^^ 主婦の方、主婦でも仕事をしている方、或いは主婦で主に自宅で仕事をされている方、主婦でもそれぞれの立場でこの4連休と言い方は意味が異なるなあ …

不登校をなおす薬があります。ただし、副作用もあります。この薬をあなたは手に入れますか?

  不登校を一発でなおす薬があります。 試してみますか? 薬ですから副作用もありますけど、どうしますか? このように聞かれたら、あなたはどうしますか?   今日たまたま薬を飲もうか …

不登校という「点」は、スティーブジョブスの「点と点とのつながり」の話にもつながる

  私は、スティーブジョブス氏のスタンフォード大学での卒業式のスピーチが好きです。 この中でジョブス氏は3つのことを話しているのですが、今日はその中の一つ『点と点とをつなぐ』話について書いて …

不登校がもたらす膨大な時間をどう使う?

  昨日は親子でちょっと体調を崩し気味でした。 休むほどではありませんが、いろんな疲れが出る頃ですもんね。 あなたも気を付けてくださいね^^ 私も少し頭痛が残っていたので、ゆっくりおとなしく …

不登校のお母さんは、家にいるのがいいの?外で働くのがいいの?

  不登校のお母さんでも仕事を持つ方は多いですね。 お子さんと2人、24時間家で過ごす方もいらっしゃいます。 私は家で一緒に息子と過ごしてきましたが、家に一緒にいることで言われたことが、「母 …