【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「支配される」ことから「支配すること」へ

  昨日のローカルニュースで言っていましたけど、何と、我が地方は31日連続で雨なんだそうなΣ(゚Д゚) 良く降るなぁとは思っていたけど、そんなに降っているとは思いませんでした。ちなみに、これ …

やる気の出る目標設定方法はこれだ!

  野球も開幕し、昨日は羽生選手が素晴らしい演技で優勝! サクラも咲き始めている春ですね。 今年の4月は私の中では今までとは異なるもの。 私の中でも自分自身のスタートになるんだろうなという静 …

お子さんを取りますか?学校を取りますか?

  私のリアルな友人のお子さんでも、不登校までは行かなくても、学校が嫌い!行きたくない!と訴えている子がチラホラいます。 今日はその中のある子のお話。 その子は今、修学旅行に行きたくなくて学 …

不登校の復学のポイントは、その子が感じる楽しさもあるのかな?

  今日、たまたま『しくじり先生』で、そのまんま東さんが話しているのを観ました。 ほんと、タイミングよく私の目に飛び込んで来て、必要な情報はちゃんとキャッチできるんだぁ、と嬉しくなりましたよ …

数年後に大学受験を迎える不登校のお子さんをお持ちのあなたへ

  息子の試験が来週に迫り、いよいよラストスパートです。 カウンセリングのドクターに言われたことは、集中を切らして投げ出さないこと、でした。 そして、この勉強をもう一年続けるのがいいのか、投 …