【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

自信につながる空間をつくるために「声」を意識して使っていこう

  昨日は息子のカテキョー日でした。 カテキョーくんとの付き合いは4年目になるけど、もしかしたら、今日初めて気付いたことがあったかもしれない。 それは、カテキョーくんの声。 言いたいことは、 …

不登校の原因の一つにこれはありませんか?

  ブログを書いていると、自然と脳がネタを探し回ります。 些細な会話から、読んでいる本から、ネットサーフィンから、新聞から、立ち読みから、人の会話から、友達とのラインのやり取りから・・・ あ …

不登校の母親の心は複雑です。その心のうちとは?

  不登校という状況が母親の精神に及ぼす影響は、もしかしたら、経験した人にしかわからないものなのかもしれません。 今日は私が嫌だったことを書いてみようと思います。 環境によって違いがあるかも …

ぐちゃぐちゃな不登校の悩み

  子供が不登校になると、子供はもちろんのこと、毎日接するお母さんの感情もコロコロ動きます。 自分では落ち着いていると思っても、結構狭い視野でしか考えていなかったり、見れてなかったりするんで …

アプリをバカにすることなかれ!

  パソコンを使ってこうしてブログを書いている私。携帯はiPhoneです。 先日、帰省した友人たちと食事をしたとき、ちなみに、同級生なんですけど、スマホを持っていたのは私のみでした。 みんな …