【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【不登校】という状態は変わっていないかもしれない。でも、変わっているものがある

  不登校という状態はずっと続くのだろうか? これは親が抱える不安です。 我が家は不登校という状態に変化はなかったけれど、大学進学を目指したり、将来の自分の仕事をイメージしたり、息子自身であ …

【不登校】のお子さんを持つお父さんへ~奥様への思いやりの一言はどんな正論よりも心に入ります♪

  一昨日、昨日と家族3人で近場の温泉に行ってきました。 これは、ホント急遽決まったことです。 というのも、義母が「宮城に行きたい・・・」とずっと言っていて、考えてみれば、ここ5年くらい来て …

「心」を幸せにするのはやっぱり「心」

  今日から5連休という方も多いかな。 お子さんもお母さんもお父さんも良い連休になりますように^^!   本日の我が家は、主人は仕事。 息子は高校時代の友達と3人で、ステーキを食べ …

家の『氣』を整えることが、私にとっては心の平安につながります

  全国的に夏休みに入った頃でしょうか? 不登校の親にはあまり実感がないんですけどね。 夏休みは三食作らないといけなかったり、家で一人の時間が持てなかったりと、子供は嬉しくても、母親は大変か …

さえない気分の時は・・・私はこうして切り抜けます

  誰でも心の整理がつかないときはあるもの。 不登校の子供がいるとなると、親もいつも明るく・・・は難しい。 将来を心配になることもあるし、不安が不安を呼ぶこともあります。 私もあります。とい …