【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

私が求めていたのは、心に響く『ありがとう』

  ありがとう・・・   いい言葉ですよね。 不平不満、悪口、愚痴に比べたら、『ありがとう』の一言は、人の心に明るさをもたらします。   ただ、『ありがとう』にも種類があ …

不登校という闇の中で見る光

  美容師の友人が、こんなことをよく言います。 『自分の頭を取り外して、自分でカットしたい!』と。 これ、誰でも経験あるのではないでしょうか? 自分の思うとおりのヘアスタイルにならないことっ …

ネガティブな感情と向き合う際には、潜在意識の仕組みを知っておいて損はない

  昨日は春一番みたいな強風の一日でした。 気圧の低下は、私と息子は体調の変化でよくわかるんですよね。昨日はそんな一日。 ま、ゴロゴロしていたということです(笑)   自然現象とい …

不登校は自己主張のひとつ

  息子の高校の友人たちを見ていると、 『何でこの子がここにいるんだろう?』 『普通高校でもやっていけるのでは?』 と思えるくらいに毎日通学している子もいます。 受験に専念するために敢えて通 …

自分へのクリスマスプレゼントは、卒業後の息子の姿

  昨日はクリスマスイブ。 もう、大人揃いの我が家は平常モードです。 息子が欲しいものは、 ・現金 ・合格通知 だそう。 合格通知は自分でプレゼントしてもらって^^; 現金もね、18歳ですか …