【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「〇〇できて当たり前」は、自分に対して使う言葉

  試験一日目が終了しました! 得意の数学が難しかったー、と得点を伸ばせなかったようで、雪の降る中、心も身体も凍えて帰宅しました。 いくら過去問を解いても対応しきれないものはあるし、イレギュ …

おかげ様で「正式合格」となりました。あなたの応援に感謝致します。

  おはようございます! 昨日、メルマガの読者様には一足先にご報告を差し上げましたが、 昨日、息子の志望する大学から、   「正式に合格となりました」   と電話連絡があ …

私の人生、まだまだ修行中!

  息子の大学の前期の成績の結果がもう間もなく発表になるようです。 息子も息子の友達も、他の講義の単位は落としても、「ある一つの講義」だけは絶対落としくない!というのがあるらしい。この教授の …

不登校の子供の卒業式。この時期に溢れてくる感情との向き合い方のコツは?

  今日は、これから年度末にかけて襲ってくるであろう感情について書こうと思います。 特に、卒業を控えた3年生のお母さんがそうですね。 1、2年生のお子さんのお母さんは、3年になった時に味わう …

本日の投稿が遅くなった理由は・・・

  ↑今日の上の画像は今の息子の状態です(;´∀`)   今朝は息子と今後のことについて話していました。 タイムリーな投稿になりますね。   昨日の合否の結果を踏まえての …