【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校という心理の分析

  こうして記事を書くようになって、改めて不登校のことを考えることが多くなりました。 今の悩みというより、過去どういうことで悩んでいたかという振り返りだったり、自分が学生の時の気持ちを思い出 …

先週感じたエネルギーとはこういうもの

  個人的にですが・・・先週は駆け抜けた1週間。 目に見えないところで「感じる」サインから、懐かしい方に連絡を取ることも数件あって「感じる」→「行動」を実行した週でもありました。 まぁ、動く …

中学、高校が不登校だった一つの理由はこれだろうね^^

  昨日息子と話していて再確認したことが一つあります。 大学は行けるのに、中学、高校は行けない。これを裏付けるようなものですね。 それはね、大学の教授も独自にプリントを作成したり、オリジナル …

主人が理解し始めた息子の頑張るチカラ

  最近は主人の息子に対する目が優しいです。 息子は気持ち悪がりますが、私にとっては、とても嬉しいこと。 主人なりに、ずっと心を悩ませ、考え、息子のことを思っていたのでしょうね。 &nbsp …

息子は昼夜逆転の【プロ】?本当は、正すのではなく、活かすべき資質

  暑いですね・・・(^^; 昔は暑いのが苦手だったんですけど、最近は気持ちが良いかなぁと感じるようになってきました。 これも年齢的な体調の変化なのかな? 汗はかくけど、暑い方が体調は良いと …