【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校を楽しい言葉に変えてみる!

  今日は変なつぶやきです^^ このブログをスタートしてまだ3週間足らずなんですが、たくさんの方にご訪問いただけるようになり、とても嬉しいです。 感謝しています^^   &nbsp …

不登校も五体の一部として愛せるかどうか

  外は雨。 冬に差しかかる時期の雨は、寒さも感じさせますね。 雨は嫌いという人は多いけど、恵みの雨とも言う言葉があるとおり、感謝して喜ぶこともできます。 どんな状態でも、喜べるのが良い心の …

不登校、引きこもりがちの子供の小さな行動は、私に喜びを与えてくれます

  センター試験が終わって、息子自身も気持ちを切り替えて、2月の試験に向けて勉強し始めました。 落ち込みや悔しさは一瞬。 私は嬉しい気持ちの方が強かったので、また前進を試みようとする息子がた …

3日坊主でもいいじゃない?できたことはすごいこと!そこから始めよう!!

  3日坊主という言葉がありますが、あなたはこれをどちらに思うタイプでしょう? 3日も続けることができてすごいじゃん? 3日しか続かない・・・やっぱりだめか どちら?   私は「や …

いろんな考えをまずは受け入れてみましょう

  今、大学受験に向けて、ボチボチ勉強している息子ですが、果たして大学に通うことができるのか? これは行ってみないとわかりません。 通えたら嬉しいし、通えなくてもそれでもいい、これが私の気持 …