【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

感情のナビゲーションというもの

  昨日Yahooニュースを見ていて、こんな記事が目につきました。 http://www.asahi.com/koshien/articles/ASK8854JTK88PTQP00M.htm …

不登校の初心者ママとベテランママ

  不登校の初心者ママとベテランママの違いは何か? これはあなたのことではなく、私自身を振り返って、10年前の私が初心者で現在の私がベテランという意味で書いています。 少なからず被ってくると …

自分を変えるために、自分の習慣を壊してみました

  最近の私は、自分の中に緩さが出てきています。 元々、どちらかというと完璧主義に近く、ある程度きっちりと計画も立て、無駄がないように行動するのが好き。 予定通りに事を終えたときの『うん、思 …

不登校にこだわりすぎていると、やりたいことをできずに歳だけとります

  赤本の国語の評論文問題で、うん、そうだよねって思ったことがあったので、今日はそれについて書きますね。 それは、健康に関するものでした。 1950年代後半、日本での主要死因は結核でしたが、 …

辞めたいときは気持ちよく辞めることが、すぐに戻りやすくするコツ

  月々の契約であまり使用していないものって、意外にあるものではないでしょうか? 私はポケットWifiがそう。 iPhoheを使う前は、iPad miniとガラ携を使用していたので使っていた …