【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校生活最後の日は、結局バタバタ劇場で幕を閉じました

  昨日は記事を投稿した後、時間に余裕を持って行動できていたんですよ。 ところが、さあ出よう!というときに、息子があることを気にしだしたのです。 結果としては、それがものすごく良い方向に行っ …

人は痛みを避けようとする~子供の痛みと親の痛み

  今日、こんな一文を見かけて、そうだよなと思いました。 人は快楽を得ることより、苦痛を避けたがるというもの。 確かにその通りかも。   例えば、宝くじを想定して、 ・100パーセ …

本日の投稿が遅くなった理由は・・・

  ↑今日の上の画像は今の息子の状態です(;´∀`)   今朝は息子と今後のことについて話していました。 タイムリーな投稿になりますね。   昨日の合否の結果を踏まえての …

今日は坐禅の講義があるから休めない?息子は行けるかな?

  一度発作を起こすと、息子の場合は落ち着くまでに一週間はかかります。 大学が近いのはいいのですが、場所がはちょっと小高いところにあり、行きは坂、キャンパス内も坂、そして、極めつけはエレベー …

親子での会話が長いほど、子供の言語能力は発達するらしいですよ。

  昨日の朝、何気に新聞の書籍広告が目に入り、気になって早速本屋に行って読んできました。 読んできたというのは正しくないかな? 気になるところを立ち読みしながら拾ってきた感じです。 本は、 …