【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

不登校は不安・・私の不安の向き合い方です

  誰でも持つ不安。 不安をバネにしていける人もいれば、自分でさらに不安を大きくしてしまう人もいて、これは持って生まれた性格によるものだろうか?と時々思うことがあります。 自分はどうだったの …

息子のセンター試験初日は、楽しんでいた?(笑)

  センター試験初日が終わりました。 心配だった雪も積もることなく、電車は平常運転。 時間に余裕を持って出る息子。これは今回も変わらず。試験会場に着いたのは1時間前くらいで、のんびり控え室で …

子供が興味を示すところには何かがある

  アメリカの大統領がトランプ氏に決まりましたね。 個人的な感情はさておき、多くの人が注目していたのは明らかです。 日本の政治に興味を持てないような人も、学生も、アメリカの大統領選は気になっ …

不登校のお子さんを持つお母さんへ

  私も一母親です。 これまでに、子供が不登校であることに対し、母としてあるべき姿をいろいろアドバイスしてくれる方がたくさんいました。   でも、その心は嬉しくても、 責められてい …

【ストレスです。生活習慣を見直して】と言われても、実際は難しいよね(^^;)

  ストレス・・・ 私達には耳慣れた言葉ですよね? 不登校の子供、そして、母親は相当ストレスをため込んでいる。これは事実でしょう。 勿論、生存を脅かされた古代もストレスはあったでしょうし、現 …