【大丈夫!不登校】ブログ~母の日誌

小学校2年~高校3年まで不登校の息子について書いているブログです。 現在は受験を経て大学生になりました。不登校を受け入れ、変化してきた母の心を綴ります。


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

「心」を幸せにするのはやっぱり「心」

  今日から5連休という方も多いかな。 お子さんもお母さんもお父さんも良い連休になりますように^^!   本日の我が家は、主人は仕事。 息子は高校時代の友達と3人で、ステーキを食べ …

子供が通えたら通えたで母親の心は曇ることもあります

  「何を贅沢な!」と思われるのかもしれまんが、息子が大学に通い始めたら始めたで、母親の心はまた違った感情で曇ることがあります。 ほんの一年前、いや、数か月前ですね、には、このような状況にな …

不登校とは素直な感情の現れ。自分らしく生きることの選択です

  私の頭の中はちょっと人とは違うかもしれません。 こうしてブログでお伝えするようになってからというもの、前よりも『あること』について考えることが多くなりました。   その『あるこ …

不登校生の大学生活はどうなるのか?今思うことはこんなこと

  昨日はまた息子の友人が泊りがけで遊んでいきました。 息子の友人は地元の就職で自宅からの通勤なんですけど、友人の多くは仕事や大学で県外に出るそうです。 たまたまなんでしょうけど、息子の周り …

不登校は不安・・私の不安の向き合い方です

  誰でも持つ不安。 不安をバネにしていける人もいれば、自分でさらに不安を大きくしてしまう人もいて、これは持って生まれた性格によるものだろうか?と時々思うことがあります。 自分はどうだったの …